あきしの風~波多之國めぐり

四国西南端に位置する幡多周辺の情報を発信&日記など発信
都会生活に慣れた人達にはものすご~く退屈な場所です

星に願いを~一條さんの七夕飾り

2021年07月07日 | 四万十市(旧中村市)
小京都・中村にある一條神社
みんなから「一條さん」と呼ばれ親しまれている
商店街側から見る一條神社の1つ目の鳥居は直線的で額束のない神明鳥居
2つ目の鳥居は笠木、島木の両端が反り返っている明神鳥居だとか

階段を上ると本殿、拝殿が

右側にあった手水舎
今はコロナ対応で柄杓(ひしゃく)は置いていない所が多い

ここにあった七夕飾りが周辺を見てきたが一番可愛かった(^^♪

絵馬も最近は色々なデザインに
ここにも七夕飾りが添えられていた

看板猫は何処だぁ~と探していると・・ ここにいました
一條神社の看板猫の「チビ」
暑いのか? だら~と横になっていて
気配を感じ薄目を開けたが睡魔が勝り、また目を閉じた(笑)
こうして見ると急な階段

ちょっと歩くだけで汗が噴き出す
盆地に広がった市街地なので、海辺の町とは暑さが格段に違う
短冊には「コロナがおさまりますように」との願いも多く
1年に一度、織り姫と彦星が逢うことを許されるという七夕様
地域によって、七夕が7月7日と8月7日に分かれる
その理由は、七夕を新暦で行う地域と旧暦で行う地域の違い
七夕まつりの元祖ともいわれる宮城県仙台市の七夕まつりも8月7日を中心に行う
梅雨のない北海道も8月7日との事
雨の多い7月より晴れ間の多い8月の方がいいような気もするが・・
でもその後、すぐにお盆なので忙しいかもね


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こおひいたいむ)
2021-07-07 17:26:33
こんばんは。コメントありがとうございました。

・・・・・正解です!(^_^)v

記事にあったので,仙台七夕のお話を。
昨年はコロナで中止。今年は・・・・
開催するのですが,規模を大きく縮小し,対象も地元の人たちだけらしいです。
観光客や県内でも遠いところの人たちはご遠慮くださいというスタンスらしいです。

全国的なお祭りですが,私はこれまで2度しか(記憶では)見に行ったことがありません。
地元だからいつでも行けるという意識は行かないことにつながるものですね。

花手水の写真,情緒があっていいですね。
いつもご訪問いただきありがとうございます。
返信する
規模縮小ですか・・ (あきし)
2021-07-07 19:02:45
こんばんは。
コメントありがとうございます。
正解でよかったです(笑)
何処も規模を縮小しているのですね・・
今のご時世では仕方ないのかもしれません。
「何時でも行けるから」って思っていると時間の過ぎるのはあっという間ですね。
こちらこそ、ご訪問ありがとうございます(^^♪
返信する

コメントを投稿