今朝体重計に乗ったら、なんたることだ
ここまでは許せるがこれ以上は許せぬと、自分なりに決めている線引きラインを針は超えていた。
さてどうしよう
外は6度で風も吹いている。
しかし出来ることといったらさぼらずに歩きに行くことしかない。
ATMで記帳もしたいし・・用事を作り寒風の中に飛び出した。
今日は25日、サラリーマンの給料日とみえて機械の前には10人ほど並んでいる。
面白い光景を見た。
私の二人前の初老の女性に順番が来て、操作を始めたのだが、時間がかかり
なかなか終わらないのだ。
皆シ~ンとして、実はイライラしてその背中を見ている。
電子音で「機械の上に物を置かないで下さい」「もう一度最初からやり直してください」これが何度か繰り返し流される。
癇の強そうな小母さん、やおら画面を平手で何か言いながらバンバンと叩いた。
漫画によくある故障したテレビを叩くと映ったりするあれだ。
そのかいあったか、うまくお金が出てきたようだ。
すっかり楽しくなりニヤニヤしながら2・5キロばかり歩いてきた。
明日もがんばらにゃ~

ここまでは許せるがこれ以上は許せぬと、自分なりに決めている線引きラインを針は超えていた。
さてどうしよう

外は6度で風も吹いている。
しかし出来ることといったらさぼらずに歩きに行くことしかない。
ATMで記帳もしたいし・・用事を作り寒風の中に飛び出した。
今日は25日、サラリーマンの給料日とみえて機械の前には10人ほど並んでいる。
面白い光景を見た。
私の二人前の初老の女性に順番が来て、操作を始めたのだが、時間がかかり
なかなか終わらないのだ。
皆シ~ンとして、実はイライラしてその背中を見ている。
電子音で「機械の上に物を置かないで下さい」「もう一度最初からやり直してください」これが何度か繰り返し流される。
癇の強そうな小母さん、やおら画面を平手で何か言いながらバンバンと叩いた。

漫画によくある故障したテレビを叩くと映ったりするあれだ。
そのかいあったか、うまくお金が出てきたようだ。

すっかり楽しくなりニヤニヤしながら2・5キロばかり歩いてきた。
明日もがんばらにゃ~
