家の近くの墓地は春秋の彼岸、夏お盆となると通りは俄然賑わう。
昨年の地震後のお彼岸は淋しいものだった。
お墓はほぼ全部といっていいほど横倒しになり、古い墓石は割れ、重なり、
ひどい有様だった。
1年後の春彼岸。
整然と立直り花を供えられたお墓を見て二度と地震は嫌だとつくづく思う。
下の写真 小高い丘陵にある墓地はいづれ私が入るべき場所
家から車で1時間半ほどの所にあります。
(言っておきますけどお墓はまだですよ )
数年前のこと、高校時代に仲の良かった友達と話していて、偶然彼女の嫁ぎ先の
菩提寺がうちと同じで、お墓も同じ墓地内の私の場所から見下ろせる所に
あることがわかった。
元気で賑やかなKちゃんが言った。
「お~い!akoちゃ~ん!って墓の中から声をかけるから「うるさいね!相変わらず」って言わないでね」
「いいね、いいね、淋しくなくて」と言って二人で大笑いした。
彼岸には仏様が家にお帰りになるとか明日はお線香でも上げに行ってこよう。
昨年の地震後のお彼岸は淋しいものだった。
お墓はほぼ全部といっていいほど横倒しになり、古い墓石は割れ、重なり、
ひどい有様だった。
1年後の春彼岸。
整然と立直り花を供えられたお墓を見て二度と地震は嫌だとつくづく思う。
下の写真 小高い丘陵にある墓地はいづれ私が入るべき場所
家から車で1時間半ほどの所にあります。
(言っておきますけどお墓はまだですよ )
数年前のこと、高校時代に仲の良かった友達と話していて、偶然彼女の嫁ぎ先の
菩提寺がうちと同じで、お墓も同じ墓地内の私の場所から見下ろせる所に
あることがわかった。
元気で賑やかなKちゃんが言った。
「お~い!akoちゃ~ん!って墓の中から声をかけるから「うるさいね!相変わらず」って言わないでね」
「いいね、いいね、淋しくなくて」と言って二人で大笑いした。
彼岸には仏様が家にお帰りになるとか明日はお線香でも上げに行ってこよう。