昨日は時折小雪もちらつき寒い日だった。
天気だけは良かったので今年最後の行楽へ出かけた。
10数年前に見に行ったときに紅葉の最盛が終ったあとで心残りのあった「モミジ」。
いわき市、中釜戸の観音堂敷地内の「シダレモミジ」。
それを見がてら、たまたま停泊中の帆船「海王丸」も見たかった。
もうひとつ、海が近いからお鮨が美味しいにちがいない。
ランチは回転寿司ねっ
!と程度低くB級グルメなのです。
予定をそれなりこなし4時には家に帰れるはずだった。
国道6号線から49号線に出れば迷わず家に着くのです。
ところがドッコイ!カーナビもあり地図もしっかり持っているのに道に迷って
ぐるぐるぐるぐる6号線にさえ出られない。
ようやく見つけてやれやれと思ったらバイパスで6号線が2本あって
反対方面へ進入していた。
「おかしいよ?」で戻るとまた違う道に出る。
これで1時間以上のロス、どこか空き地にでも入って最初からカーナビを見直そう。
と、車を乗り入れたら・・・隣に止まっていたのがなんと警察のミニパトなのだ!
交差点だったので交通取締中らしかった。
聞いたほうが早いや。中には若い若いおまわりさんが二人。
やさしい話し振りにこちらはつい息子に話すようにタメ口で
「情けないな~、49号線に出られないの~どう行けばいいの?」って感じです。
対して、おまわりさんは敬老者だと思うからか「いわきは初めてですか」丁寧語
メモに地図を書いてくれた。
家に着いたのは7時近くで辺りは真っ暗、昨日の今頃は走っていたなぁ
体は疲れないのに神経が疲れたドライブだった。
海の貴婦人と呼ばれているそうな。海王丸。
帆はたたまれていた。

こちらは帆を上げた画像お借りしました。

シダレモミジ

天気だけは良かったので今年最後の行楽へ出かけた。
10数年前に見に行ったときに紅葉の最盛が終ったあとで心残りのあった「モミジ」。
いわき市、中釜戸の観音堂敷地内の「シダレモミジ」。
それを見がてら、たまたま停泊中の帆船「海王丸」も見たかった。
もうひとつ、海が近いからお鮨が美味しいにちがいない。
ランチは回転寿司ねっ

予定をそれなりこなし4時には家に帰れるはずだった。
国道6号線から49号線に出れば迷わず家に着くのです。
ところがドッコイ!カーナビもあり地図もしっかり持っているのに道に迷って
ぐるぐるぐるぐる6号線にさえ出られない。
ようやく見つけてやれやれと思ったらバイパスで6号線が2本あって
反対方面へ進入していた。
「おかしいよ?」で戻るとまた違う道に出る。
これで1時間以上のロス、どこか空き地にでも入って最初からカーナビを見直そう。
と、車を乗り入れたら・・・隣に止まっていたのがなんと警察のミニパトなのだ!
交差点だったので交通取締中らしかった。
聞いたほうが早いや。中には若い若いおまわりさんが二人。
やさしい話し振りにこちらはつい息子に話すようにタメ口で
「情けないな~、49号線に出られないの~どう行けばいいの?」って感じです。
対して、おまわりさんは敬老者だと思うからか「いわきは初めてですか」丁寧語

メモに地図を書いてくれた。
家に着いたのは7時近くで辺りは真っ暗、昨日の今頃は走っていたなぁ

体は疲れないのに神経が疲れたドライブだった。
海の貴婦人と呼ばれているそうな。海王丸。
帆はたたまれていた。

こちらは帆を上げた画像お借りしました。

シダレモミジ


助手席でカーナビのゆうこと聞かないでと、めちゃくちゃなこと言って怒られてます。
暗くなると増々不安に、優しいおまわりさんに出会えて良かったです。
知らぬは素敵な写真ばかりなり~~~
シダレモミジは必見ですネ
回転寿司もちゃんと食べまして?
カーナビは絶対正しいという人もいます。
多分そうなんでしょう。
でも私はこれを信じたらどこへ連れて行かれるかわからないと思っています
☆Mちゃん
回転寿司見つけて食べたけどどうってことはなかったです。
夫と出かけるとなぜかいつもこういう目に遭うんです
そんな人がいるんですか。
知らない道では仕方がないので「あなたのままに!」なんていうとおりにしていますが、カーナビに、それぞれ癖があって困ることが沢山ありますよ
「シダレモミジ」綺麗ですね~
使い慣れて画面を見てすばやく先を読めればいいのでしょうね。
知らない所へ行く時はある程度地理を頭にいれておくべきよね。
現在自分がどこに居るのかがわかるだけいいです。