今日の屋外の気温は2℃です。
室内は床暖房を弱く入れて、ストーブは火力を中程度にして
20℃です。
床暖房は温度調節で「1~5~高温」までコントロールできます。
ぐっと冷え込む日は4か5にしたら室内は春のような暖かさに
なってストーブをつけないで過ごせるのになと思うのです。(願望)
わが家の床暖は電気でなく灯油。 油喰い虫
外のタンクの目盛りがぐんぐん減っていくのがわかる。
12月は多分18㍑を10本は外の灯油タンクに入れるようになるだろう。
(お風呂も灯油。ガスは使ってない。)
そんなわけで灯油を買ってきてタンクに入れる人は(夫)なるべく減らないように
温度を低く抑えようとする。
私より早く起きて2に設定してしまう。
使わない場所は切にしておく。
後で起きる私は部屋が暖まっていないのでムっとなり3にあげる。
3でもあったかくないけどそこは主婦ですから灯油代もかかることだし
精一杯の妥協です。
気がつくといつの間にか2になっている!
夫が見ていないときにまた3に戻す
コントローラーの前を通る度に無言で設定を変えては張り合っています。
灯油が安くなればいいのだけどこれから1月2月と寒さは厳しくなるだろうから
10本ではすまないしね~・・寒さと経済との板ばさみ、どうしようかなぁ


室内は床暖房を弱く入れて、ストーブは火力を中程度にして
20℃です。
床暖房は温度調節で「1~5~高温」までコントロールできます。
ぐっと冷え込む日は4か5にしたら室内は春のような暖かさに
なってストーブをつけないで過ごせるのになと思うのです。(願望)
わが家の床暖は電気でなく灯油。 油喰い虫
外のタンクの目盛りがぐんぐん減っていくのがわかる。
12月は多分18㍑を10本は外の灯油タンクに入れるようになるだろう。
(お風呂も灯油。ガスは使ってない。)
そんなわけで灯油を買ってきてタンクに入れる人は(夫)なるべく減らないように
温度を低く抑えようとする。
私より早く起きて2に設定してしまう。
使わない場所は切にしておく。
後で起きる私は部屋が暖まっていないのでムっとなり3にあげる。
3でもあったかくないけどそこは主婦ですから灯油代もかかることだし
精一杯の妥協です。
気がつくといつの間にか2になっている!

夫が見ていないときにまた3に戻す

コントローラーの前を通る度に無言で設定を変えては張り合っています。
灯油が安くなればいいのだけどこれから1月2月と寒さは厳しくなるだろうから
10本ではすまないしね~・・寒さと経済との板ばさみ、どうしようかなぁ




プッとふきだしました(失礼)
何処も同じです。
我が家はウォーシュレット(トイレ)
夫は全部・・強 私・・弱
飛び上がりそうな勢いと、熱さに腹が立ち
弱にするんだけど・・・(笑)
冬になると光熱費、倍以上になります。
ご主人ガンバレーかな!!!
ちっちゃい石油ストーブで頑張ってます。
集合住宅なので多少は暖かい気がします。
これから4か月も雪が続くのか・・・
冬眠したいzzz
調度車に乗ってる時にパラパラ音をたてて降りました。
寒いです~~~。
うちは温室が四六時中暖房がいります。
物言わぬが勝ちですね慮って常に過保護状態なの・・・。
灯油はツレが買いに行き補充もします・・・配達は勿体ないですもの~。
地震情報 津波情報が流れ続けてます大丈夫だよね!
・・・でも心配。
ついにファンヒーターを出しましたw
でも
夕飯が終わって
私一人なると消します。。。
なので~
今はモッコモコに服を着て
ネットしてます~~~
夕食の準備中にゆらっときました。
ゆらゆら~が長くておろおろ
☆susukuniさん
冬場の光熱費は夏の倍でもきかないくらいかかります。
しかし寒さには勝てません。
石油の値は変動が激しいのでニュースにも敏感になります。
トイレは私も弱派よ。
☆かわさん
昨日の青森の強風のニュースを見てかわさんどうしているかなと思ってました。
ファンヒーターが備え付けなんてさすがに寒さ対策万全なのね。
年末年始はお里帰り?
寒いのはどこも同じだけど
☆ジュメさん
温室で花の手入れをしていると寒さ知らずね。
そうなんです、配達してもらうと高いんです
重くて持てなくなるまで買いに行くと言ってます。
地震のご心配ありがとう。
今夜はしまいこんでいた非常用袋を近くに置いて寝ます
☆蘭さん
ついに、ですか。
こちらではずっと前からです
寒い地方は不経済ですよね。
11時になったら床暖切ってストーブと炬燵だけにしています。
今年は何時になく、初雪も早く、続く!
昨日の雪で既に50㌢近くまでなったよ~
地震、何事もなかったようで良かったです。
こちらも長~~い横揺れでした。
お久しぶり!
元気だった? 元気ですよね
テレビのニュースで見るあの風雪、雪ん子さんの所は
あれほどではないのでしょうね。
始まったばかりの寒い冬、じっと我慢の子、おっと!まちがい!我慢の婆で春を待ちます。