Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

元町旧居留地散策

2008年05月28日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)
ルーブル美術展に行った日、元町5丁目のヘンリー亭でランチをしたので、
そのまま海岸方面から旧居留地をぷらぷら散策しながら
市立博物館まで歩きました♪


このレンガ造りの建物、実はフェイスの部分だけが残されていて
後ろから支えられています。
でもアーチをくぐると地下鉄の出入り口になっています。
なんだか、こんな入り口、タイムマシンに乗るみたいでちょっと楽しそう~













こちらは商船三井ビルディング。大丸神戸のインテリア館として使われています。
夏らしいブルーのカーテンとホワイトチェアが、絵のようにディスプレイされていました。



旧居留地15番館。元アメリカ領事館だったそうですが、震災で全壊。
復元されて、今はカフェとして楽しめます♪



こちらが神戸市立博物館です。もともとは銀行の建物として建てられた
ギリシャ神殿風の建物。
内部もちょっとレトロで雰囲気も良く、美術展と一体感が感じられて素敵です♪



美術展を堪能した後は、お茶をしにE.H BANKへ♪
この建物もイギリス系の銀行の建物だったそうで、
入り口の木製回転扉や、金庫の重厚な扉もそのまま、
高い天井はお洒落なモールディングと水色のペイントで、とっても素敵!


                   

旧居留地界隈、小さな雑貨屋さん、家具屋さん、カフェ・・・・
歩いていないと見落としてしまいそうな、可愛いお店が色々あって
元町から三ノ宮と、駅ひと駅分!とっても楽しく歩けました♪

少し前から家のダイニングテーブルの上の照明を
クリスタルのシャンデリアに替えたいな~と計画中なのですが、

(昨年ローラアシュレイの1灯のライトを購入したのですが
少し明るさが足りないので、それをキッチンで使って、
ダイニングの上に、もう1台シャンデリアを・・・と夫に申請中

リビングの部分は、アントワネット型のシャンデリアなので、
ダイニングの上は、もうすこし軽やかで、でもクリスタルがキラキラ!
を探していたら、通りかかった小さな家具屋さんで、
イメージに合うシャンデリアがあって!
それを見た夫も、イメージが分かったようで・・・
むふふ~

そのお店のは、形はイメージ通りだったのですが、
細部はやはり、思ったものではなかったので、
今またいろいろ検討中です♪
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ
ファイブスタイル ブログランキング