ちょっと間が空いてしまいましたが、
先週末、城崎温泉へ出かけました♪
3月20日くらいまでの松葉カニシーズン終了ギリギリ直前ですが、
日帰りで、カニと温泉を楽しんできました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
また、「我が家のアルバム」状態で^^;画像が多いですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/7af7aeca1cf421679caceade44530774.jpg)
特急北近畿で約3時間、のんびり旅情気分を楽しみながら行きました♪
兵庫県は、太平洋側と日本海側の両側に面しているので
それぞれの違った良さを楽しめるのが魅力的です~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
日本海の目の前に建つホテルの個室でのランチステイで
カニ三昧のランチのあと、温泉にのんびり入ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/5c23afb42cfbee0bfeb23b942fcd5304.jpg)
海を眺め波音を聞きながら、気持良く食事を楽しむことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9a/72708e77c816056f3f97fb548e64cadc.jpg)
城崎温泉は、もちろん温泉街としても有名ですが、
日本有数のカニ、ズワイガニの中でも
鳥取県から兵庫県、京都の丹後半島にかけて獲れるズワイガニは
松葉カニと言われ、その水揚港としても有名です。
その松葉カニは、それぞれの港の名前、
間人港、津居山港、柴山港、香住港、浜坂港がブランド名になっています。
城崎温泉では津居山港で水揚げされる、カニが楽しめます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/a249cfa30746aba6a191235c17962539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/57cfe17c4a96e3315585b4c1178bca5b.jpg)
美味しい地酒も頼んだのですが、カニを目の前にすると・・・
2人で、もくもくとカニを食べてしまい、日本酒の存在すら忘れてしまうほど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/956927cd3efb22f34ddc8807fe92a1bc.jpg)
画像以外にも、いろいろと運ばれてきた美味しいカニ尽くし料理で、
お腹もいっぱい、少し休んでからは
目の前に海を眺めることの出来る、露天風呂にのぉ~んびり入り・・・
しあわせ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/e0855e282a5f6e276f9ee2841231770d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/e3db7c57073fbfd8940af7682ebe94eb.jpg)
ホテルのバスで駅まで送ってもらって、駅前の通りを散策♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/5ae80c1ab1836b514e62c931e45b9179.jpg)
駅のすぐ横にも足湯施設があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/e9d44e90136d9fbf073ab11d58655248.jpg)
宿泊施設の他に7つの外湯があり、それぞれの建物も趣向が凝っていて
見ているのも面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/4fa6b248928040ff650e3eaf6d0df6e0.jpg)
宿泊している人たちが、貸出される浴衣とゲタで歩いているので
温泉街、という感じがとても出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/197f315315fd2a3509fae773ad999d01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/4d0c447f1b31f13c8f2a07af406a8858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/0a220f4dff87b300e4b3d59093f3d10f.jpg)
特にお土産はないけれど、帰りの電車の中でも、カニを食べよう♪と
散策の途中で、カニ飯屋さんで頼んでおいた「カニ飯丼」と
カニの絵柄のついた、城崎の地ビールで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/5550c01e53f4b06f5ef1a2be60e49477.jpg)
デザートもカニ♪中身は、小豆餡、抹茶餡、白餡、(だったかな?)の3色餡です。
さすがにお腹が苦しくて、翌日食べました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/3b1947fe8558cd22ef19f5a03943b82e.jpg)
今年のカニの締めとなりました~♪
来年は、どこのカニを食べに行こうかな~~?
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_green_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_romantic/img/interior_romantic80_15.gif)
先週末、城崎温泉へ出かけました♪
3月20日くらいまでの松葉カニシーズン終了ギリギリ直前ですが、
日帰りで、カニと温泉を楽しんできました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onsen.gif)
また、「我が家のアルバム」状態で^^;画像が多いですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/42/b4354db2c23243271cbec48daec4cadb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/57/7af7aeca1cf421679caceade44530774.jpg)
特急北近畿で約3時間、のんびり旅情気分を楽しみながら行きました♪
兵庫県は、太平洋側と日本海側の両側に面しているので
それぞれの違った良さを楽しめるのが魅力的です~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_red.gif)
日本海の目の前に建つホテルの個室でのランチステイで
カニ三昧のランチのあと、温泉にのんびり入ることができます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/3b/5c23afb42cfbee0bfeb23b942fcd5304.jpg)
海を眺め波音を聞きながら、気持良く食事を楽しむことが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/9a/72708e77c816056f3f97fb548e64cadc.jpg)
城崎温泉は、もちろん温泉街としても有名ですが、
日本有数のカニ、ズワイガニの中でも
鳥取県から兵庫県、京都の丹後半島にかけて獲れるズワイガニは
松葉カニと言われ、その水揚港としても有名です。
その松葉カニは、それぞれの港の名前、
間人港、津居山港、柴山港、香住港、浜坂港がブランド名になっています。
城崎温泉では津居山港で水揚げされる、カニが楽しめます♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/53/091149b43b040c09cc9d86afd564b7f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/62/a249cfa30746aba6a191235c17962539.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/2c/fb3551b94b17b8965a7063950aa43018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/01/57cfe17c4a96e3315585b4c1178bca5b.jpg)
美味しい地酒も頼んだのですが、カニを目の前にすると・・・
2人で、もくもくとカニを食べてしまい、日本酒の存在すら忘れてしまうほど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/c9/956927cd3efb22f34ddc8807fe92a1bc.jpg)
画像以外にも、いろいろと運ばれてきた美味しいカニ尽くし料理で、
お腹もいっぱい、少し休んでからは
目の前に海を眺めることの出来る、露天風呂にのぉ~んびり入り・・・
しあわせ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2a/e0855e282a5f6e276f9ee2841231770d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/e3db7c57073fbfd8940af7682ebe94eb.jpg)
ホテルのバスで駅まで送ってもらって、駅前の通りを散策♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/b8/07ab17e950e42f35de3bb26bcc21a617.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/49/5ae80c1ab1836b514e62c931e45b9179.jpg)
駅のすぐ横にも足湯施設があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/40/e9d44e90136d9fbf073ab11d58655248.jpg)
宿泊施設の他に7つの外湯があり、それぞれの建物も趣向が凝っていて
見ているのも面白いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/01/652b86ba0d8f85e47d9d257d12c758fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/7d/4fa6b248928040ff650e3eaf6d0df6e0.jpg)
宿泊している人たちが、貸出される浴衣とゲタで歩いているので
温泉街、という感じがとても出ています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/6f/99b8f8f398cabff2583cbaf95e712d0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ac/197f315315fd2a3509fae773ad999d01.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/09/638a1e39b551467cab5f396556b5776b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ea/4d0c447f1b31f13c8f2a07af406a8858.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/f0/0a220f4dff87b300e4b3d59093f3d10f.jpg)
特にお土産はないけれど、帰りの電車の中でも、カニを食べよう♪と
散策の途中で、カニ飯屋さんで頼んでおいた「カニ飯丼」と
カニの絵柄のついた、城崎の地ビールで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/silver.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/07/5665bae8e125a77b0a3ff7b17fe2d91c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/ec/5550c01e53f4b06f5ef1a2be60e49477.jpg)
デザートもカニ♪中身は、小豆餡、抹茶餡、白餡、(だったかな?)の3色餡です。
さすがにお腹が苦しくて、翌日食べました^^。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/aa/3b1947fe8558cd22ef19f5a03943b82e.jpg)
今年のカニの締めとなりました~♪
来年は、どこのカニを食べに行こうかな~~?
![ブログランキング・にほんブログ村へ](http://www.blogmura.com/img/www80_15_green_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
![にほんブログ村 インテリアブログ ロマンティックインテリアへ](http://interior.blogmura.com/interior_romantic/img/interior_romantic80_15.gif)
![ファイブスタイル ブログランキング](http://www.fivestyle.biz/help/banner_imeges/five_red.gif)