Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

神戸  新港貿易会館

2013年02月06日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)

 

 

 

数日前の天気予報から、
今日は、近畿地方太平洋側でも、朝、目が覚めたら
雪景色が広がっているでしょう~と言っていたので、
昨晩から楽しみにしていたのに・・・
雪はドコ・・・?
大阪や神戸でもうっすら雪が積もっていることがあるのに、
西宮は、本当に雪が積もらないなぁ・・・

 

 

三ノ宮から海の方へ下って、
生糸検査所や税関の建物の先に、可愛い建物が建っています。 

趣が素敵なスクラッチタイルに、船室風の丸窓

 

戦前、1931年(S6)に建てられた、新港貿易会館。
たぶん、生糸に関する輸出入で賑わっていた当時の
関連事業のビルだったのかな。。。 

箱のように、直線で四角、な建物にも、素敵な建物がありますが、
こんな風にR形状の施された建物は、見ていて和みます♪

出かけた時、何のお店かな・・・と気になりつつも
なんとなく入りそびれたお店。

この後、大阪デザイナーズハウスショウで、
お会いすることが出来ました。
本町のビルのお部屋を、とっても楽しくデザインされていた方のお店でした。
今度近くまで行ったら、入ってみようと思います♪

この日は、休日だったので、表玄関のシャッターが降りていますが、
他の方のサイトで拝見すると、なかなか、素敵な玄関のようです。 

 

この後、海に近い道を歩いて行くと、
阪神大震災で、被害を受けた、高速道路の一部が展示されていました。。。

ものすごく太い鉄?の筋みたいなものが、
ぐにゃりと・・・
右下の櫛のようなパーツも、風になびいたかのように
曲がってしまっています。。。



定期的に入港してくる帆船。
船員さん達による、朝の挨拶の儀式、
(何ていう名前だったかな?(^^ゞ)
出港する日の朝に、船員さん達が、マストに登って、
帽子を振りながら、挨拶をするのだそう~
が、時々公開で行われるそうです。


気が向いた時に、すぐに、海を見に行けるのが、
すっごくシアワセ~♪