Angela Garden

シンプルに、そしてエレガントに。試行錯誤しながらも、そんな人生を送りたい。

日本銀行大阪支店

2013年05月08日 | ★ヴォーリズ&その他近代美建築(西日本)

 

 

 

せっかく見に出かけた、美建築の画像も溜まっているので、
画像メインで、UPしていきます 

 

 

1903年(M36)
東京駅、日銀本店をも手掛けた、あの、辰野金吾氏設計。
ネオルネサンス様式
大阪淀屋橋にある、日銀、大阪支店です。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


ワインとお食事の会

2013年05月08日 | ★ワイン会

 

 

 

 

ちょっとお久しぶりになってしまいました
今回の体調不良は、かなり長引いていて、
なかなかコントロールが難しく、浮上してきません~
GWは、どうしても行きたかった所には、なんとか出かけましたが、
あとは、家で、本当にのんびり、過ごしました。
普段は昼寝などはしないのですが、
食事の用意を、夫がすべてやってくれたので、
その間、横になって、ひたすら休んでいました。
パソコンも、画面を見ていると疲れてしまうので、ほぼ放置
メールのお返事も、大変遅くなっていて申し訳ありません。。。
ブログも、画像もずいぶん溜まってしまっているので、
これからは、ちょっと頑張ってUPしていければと思っています。

 

 

すっかり時間が経ってしまいましたが・・・
4月に参加した、ワインの会♪
今回は、スペインワインがテーマでした 

まずは、スペインのカヴァからスタート
6種類のワインに、それぞれ合うように、お料理が出されます

豚の前脚の生ハムを使ったひと皿 

 

海の幸のサラダ仕立てパプリカを使ったドレッシングで頂きました。
今回は、スペインワインに、スペインのバルメニューということでしたが、
お店が、フレンチなので、とっても上品で美しいバルメニューでした 

一度パエリアを仕込んでから作る、ライスコロッケ
シンプルですが、中のパエリアが、とても美味しくて、
海老から作ったソースとも合って、贅沢なひと皿でした。 

こちらも、一見シンプルなパイ包みですが、
キノコ、筍、アスパラ、チーズをバジル風味に仕立てた一品 

子羊と菜の花のラグーソースが、美味しい!! 

イベリコ豚ベジョータのロースト
しっかりとした、風味の良いベジョータでした 

カタルーニャ風のクレームブリュレ濃厚で美味しい~ 

スペインのワインの歴史は古いのですが、
最近になって、注目を浴びてきています。
若手の作り手達が、さまざまな勉強や工夫をしているそうです。
中には、フランスワインにも劣らない味わいのものも
手頃で楽しめるので、我が家でもよく購入しています

ラベルのデザインも、スペインの芸術家達が参加しているものもあって、
アートな感じで、素敵です