![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/f5/0b9df325b571f7fd446e0e3cea27da5f.jpg)
水鏡の中に、青葉さん輝く朝。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/a2559e7ed5bdb883beffa8b4faa21ac1.jpg)
映っていたのは、モチノキさんでしたが。
その下には、ナツハゼさん有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/95c686657f8b4a811c39978159965f10.jpg)
緑が滴る雨上がりの朝にも、既に働き者は、梢の間にあり。
ブンブン羽音が、聴覚を直撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/6f9a100951a4dad3d72801097d727a70.jpg)
今朝のメンバーも、動きは俊敏。
しかも、いつものメンバーよりも、うんとでかい。
身体もでかいが、態度もでかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/0161c99b8a0e1472dcd940503a7291f6.jpg)
ジャーン、と出ましたが、御芳名は割愛いたします。
蜂のお仲間ゆえ、神武以来の歴史を経つつ、平成の世にあっても甘いモノ好き。
ナツハゼさんの実りに、一役買っていたとは、有り難い発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/506931300d0ad4c2156a42602ab87675.jpg)
やはり、朝起きは大切ですね。
雨後のドウダンツツジさんも、朝の光あればこそ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/4ec61a951ef8b443d3c320839c172c15.jpg)
お陰様で、ラベンダーさんのつぼみも伸展。
背景の庭木戸もなかなかですが、被写体深度の設定が甘い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/cd7594bdda32d67fc306e1219f1b2b14.jpg)
写真塾はしばしお休み頂いておりますが、怠ってはなりませんね。
塾生の皆様の活動につきましては、おりおり拝見している今日この頃(→こちら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/735de6c949c6aa6e97eece7c2bc75545.jpg)
なんとか、日々の記録としてだけでもと、撮り続けてはおりますが。
雨上がりの今朝は、一気に早苗さんが勢いづいたことも実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/82a71495277e900d1c2e33b6804c3397.jpg)
続けていればこそ、見えてくるという世界もあるということで。
今朝も感謝で、歩く里でした。
↓人気ブログランキング↓ポチっと!オン願い申し上げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/a7/a2559e7ed5bdb883beffa8b4faa21ac1.jpg)
映っていたのは、モチノキさんでしたが。
その下には、ナツハゼさん有り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/03/95c686657f8b4a811c39978159965f10.jpg)
緑が滴る雨上がりの朝にも、既に働き者は、梢の間にあり。
ブンブン羽音が、聴覚を直撃。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/6f9a100951a4dad3d72801097d727a70.jpg)
今朝のメンバーも、動きは俊敏。
しかも、いつものメンバーよりも、うんとでかい。
身体もでかいが、態度もでかい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/ea/0161c99b8a0e1472dcd940503a7291f6.jpg)
ジャーン、と出ましたが、御芳名は割愛いたします。
蜂のお仲間ゆえ、神武以来の歴史を経つつ、平成の世にあっても甘いモノ好き。
ナツハゼさんの実りに、一役買っていたとは、有り難い発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/99/506931300d0ad4c2156a42602ab87675.jpg)
やはり、朝起きは大切ですね。
雨後のドウダンツツジさんも、朝の光あればこそ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/de/4ec61a951ef8b443d3c320839c172c15.jpg)
お陰様で、ラベンダーさんのつぼみも伸展。
背景の庭木戸もなかなかですが、被写体深度の設定が甘い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/9d/cd7594bdda32d67fc306e1219f1b2b14.jpg)
写真塾はしばしお休み頂いておりますが、怠ってはなりませんね。
塾生の皆様の活動につきましては、おりおり拝見している今日この頃(→こちら)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/4e/735de6c949c6aa6e97eece7c2bc75545.jpg)
なんとか、日々の記録としてだけでもと、撮り続けてはおりますが。
雨上がりの今朝は、一気に早苗さんが勢いづいたことも実感。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/b5/82a71495277e900d1c2e33b6804c3397.jpg)
続けていればこそ、見えてくるという世界もあるということで。
今朝も感謝で、歩く里でした。
↓人気ブログランキング↓ポチっと!オン願い申し上げます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3031_1.gif)
![](https://static.fc2.com/blogranking/ranking_banner/d_03.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます