![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/92/52cd5a618b5435919b3125a3a62a58ac.jpg)
お陰様で、実りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/92f3ea0454b1fbdf29d3722970c2acd0.jpg)
日本の蕎麦好き御一同さま待望の、御存じ常陸秋蕎麦さんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/a83b6b0aad5fd0d76ab21af29f0f40ad.jpg)
秋晴れが続き、刈り取りが本格化しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/3f1ccbd0924a5aaf381a111fedc87fec.jpg)
昨日はこちら、ご近所福田の里さんでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/a3e4fc3a194f9765a962c5a882c41173.jpg)
メカニックがフル回転で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/a69ee620956bc358d9d9de45cb61c496.jpg)
一気呵成に、風の如く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/85468784f0c8d64bebc824851d76122c.jpg)
ここかと思えば、またまたあちらと。
秋空の下で、畑のシンドバットさんの如く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/10d36435b808838a3bf012c07c3130bf.jpg)
すべては類まれな、あの香りを待つ人のために。
お天道様に照らされながら、わき目も降らずに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/b7d4042ff984bf5b8a356e73bff11a1f.jpg)
一方、わき目を振りますと、耕作放棄地も見えますが。
蕎麦畑のお陰様で、なんとか荒廃が食い止められている状況も確かめましたが。
やはり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/03/14265594867f8a618baf89880e14b334.jpg)
何をおきましても、健全な農業あってこそ。
わが笠間盆地の、美しい里山景観も持続しているというお話ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/1e02ba8bd95cda24fa8d8b0c5e32f25c.jpg)
ひとまずここは、エンジン全開で。
耕作放棄地なんのその。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/ad0bfb3177926f9d3a3399c5c2abcfa3.jpg)
すべては、お天道様と皆様に喜んで頂けますように。
日本晴れのこの連休、名馬を駆って刈り続けます。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/7e/92f3ea0454b1fbdf29d3722970c2acd0.jpg)
日本の蕎麦好き御一同さま待望の、御存じ常陸秋蕎麦さんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/88/a83b6b0aad5fd0d76ab21af29f0f40ad.jpg)
秋晴れが続き、刈り取りが本格化しております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/86/3f1ccbd0924a5aaf381a111fedc87fec.jpg)
昨日はこちら、ご近所福田の里さんでも。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0d/a3e4fc3a194f9765a962c5a882c41173.jpg)
メカニックがフル回転で。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/63/a69ee620956bc358d9d9de45cb61c496.jpg)
一気呵成に、風の如く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/ae/85468784f0c8d64bebc824851d76122c.jpg)
ここかと思えば、またまたあちらと。
秋空の下で、畑のシンドバットさんの如く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ba/10d36435b808838a3bf012c07c3130bf.jpg)
すべては類まれな、あの香りを待つ人のために。
お天道様に照らされながら、わき目も降らずに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/b1/b7d4042ff984bf5b8a356e73bff11a1f.jpg)
一方、わき目を振りますと、耕作放棄地も見えますが。
蕎麦畑のお陰様で、なんとか荒廃が食い止められている状況も確かめましたが。
やはり。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/03/14265594867f8a618baf89880e14b334.jpg)
何をおきましても、健全な農業あってこそ。
わが笠間盆地の、美しい里山景観も持続しているというお話ですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/12/1e02ba8bd95cda24fa8d8b0c5e32f25c.jpg)
ひとまずここは、エンジン全開で。
耕作放棄地なんのその。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/ad0bfb3177926f9d3a3399c5c2abcfa3.jpg)
すべては、お天道様と皆様に喜んで頂けますように。
日本晴れのこの連休、名馬を駆って刈り続けます。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
![](http://blog.with2.net/img/banner/c/banner_1/br_c_3031_1.gif)
![にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へ](http://eco.blogmura.com/satoyama/img/satoyama125_41_z_sakurahana.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます