ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

蒲の穂さんが開き始めた朝に

2017-11-02 06:47:21 | 里山の役者たち
 夜明けの休耕田にて。



蒲の穂さん開く。



すべては、日本晴れのお陰様でございますが。



白鬚の翁の如しと、ただ今画像を見つめましたところ。
なんと、こんなところで、一夜を明かしていたとは。



ここで一枚。
近づいてトリそびれた不覚を、フカク詫びつつトリミング。
羽の全面が、晩秋の夜露で満たされておりました。



やはり、いにしえよりこの綿毛は、生きとし生きるものを包むこむ何かがあるのか。
慣れ親しんだ物語の一説を、ふと思い出しましたが。



そういえば、昨日は十三夜。
小菊の花々にも、様々な思いは宿ったようでが。



さて、今日は、どんな一日になりますか。



それは、生きて見なければわからないものですが。
人間さんもトンボさんも、まずは感謝で歩き出すのみです。
☆今日も有難うございます*よろしければ人気ランキングも↓オン願い申し上げます。
茨城県 ブログランキングへ
にほんブログ村 環境ブログ 里地里山へにほんブログ村

最新の画像もっと見る

コメントを投稿