
雨上がりに、里山街道・広域農道ビーフラインを移動しました。
天を仰げば、青い空に、ヌルデさんの紅葉が照り映えております。
ただ今午前九時、切通しの登り坂で撮影しております。
何しろ日が短くなってきましたから、日が暮れる前に俊敏に動くことが大事。
こちらの停車位置の付近、半径15メートル・五十尺の世界にも、何かありそうです。
スキマ時間の制限は3分。
常に3分間で完全燃焼した、ウルトラマンさんの遺徳を忍びつつ、撮影を敢行いたしました。

車道の両側は、全面のコンクリート吹きつけで保護されています。
コンクリートの壮大な屏風。
木陰は、全面的に、苔の屏風になっております。

ホオノキさんのおおらかな落葉です。
この真上からの落葉。
樹形も、積もる落葉も、一体となって悠然たるオブジェとなって目を引きます。

苔屏風にとどまる一群もあり。

あらよっと、ホウノキ一族にも、身軽な親方が。

つややかな黒髪は、イヌザンショウさんの果実です。
よござんしょう、アダな姿の洗い髪。

苔屏風の上方から栄華のチマタを低く見るのは、葛さんです。
葛を飾って葛飾区。
庭師の青葉は顔四角。
もひとつおまけに心は丸く、笑いは大きく、
話それれば残り時間少なく・・・

屏風の左端から、ちはやぶる雷神さんは、テリハノイバラさんでした。

お、右端からは、なんと風神さんも。
ワラヤ!と掛け声お贔屓さん。
俵屋さん喜ぶ、国宝級の茨城笠間の里山さんであります。

えがったえがった、なんとか、3分で撮影できましたよ。
お陰さまで、無事、M78星雲に帰還できます。
青雲の志ある皆様の盛運をお祈りします。
ヤマハギさんの優美な黄金の舞もある、錦秋の里山ロードさんに感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎里山生きてます・茨城笠間!
応援下さる方は、ポチッと↓クリックお願い致します。
人気ブログランキング
にほんブログ村
天を仰げば、青い空に、ヌルデさんの紅葉が照り映えております。
ただ今午前九時、切通しの登り坂で撮影しております。
何しろ日が短くなってきましたから、日が暮れる前に俊敏に動くことが大事。
こちらの停車位置の付近、半径15メートル・五十尺の世界にも、何かありそうです。
スキマ時間の制限は3分。
常に3分間で完全燃焼した、ウルトラマンさんの遺徳を忍びつつ、撮影を敢行いたしました。

車道の両側は、全面のコンクリート吹きつけで保護されています。
コンクリートの壮大な屏風。
木陰は、全面的に、苔の屏風になっております。

ホオノキさんのおおらかな落葉です。
この真上からの落葉。
樹形も、積もる落葉も、一体となって悠然たるオブジェとなって目を引きます。

苔屏風にとどまる一群もあり。

あらよっと、ホウノキ一族にも、身軽な親方が。

つややかな黒髪は、イヌザンショウさんの果実です。
よござんしょう、アダな姿の洗い髪。

苔屏風の上方から栄華のチマタを低く見るのは、葛さんです。
葛を飾って葛飾区。
庭師の青葉は顔四角。
もひとつおまけに心は丸く、笑いは大きく、
話それれば残り時間少なく・・・

屏風の左端から、ちはやぶる雷神さんは、テリハノイバラさんでした。

お、右端からは、なんと風神さんも。
ワラヤ!と掛け声お贔屓さん。
俵屋さん喜ぶ、国宝級の茨城笠間の里山さんであります。

えがったえがった、なんとか、3分で撮影できましたよ。
お陰さまで、無事、M78星雲に帰還できます。
青雲の志ある皆様の盛運をお祈りします。
ヤマハギさんの優美な黄金の舞もある、錦秋の里山ロードさんに感謝です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
◎里山生きてます・茨城笠間!
応援下さる方は、ポチッと↓クリックお願い致します。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます