ようこそ里山へ 茨城笠間・青葉って永遠

茨城県笠間市。観光と陶芸の町の知られざる宝。穏やかな里山と田園は心の原風景。庭と山川草木、体感する旬の言の葉たち。

野の花に目を覚ます秋ですが

2016-10-11 06:48:24 | 野の花の笠間茨城
 今朝は、ミゾソバさんです。 曇っておりますので、映りは鈍いですが。 イヌタデさんが、良いポイントです。 ついでに、イノコヅチさんも、一本。 あまり、ほめる人はおりませんが。 こういう人も必要でしょう、世の中的には。 さて、今日は、どんな一日になりますか、どうか。 昨日は活気ある都内での仕事でしたが、里にも毎日、刺激はあるもので。 休耕田の蒲の穂さんなどを確かめつつ、大黒さ . . . 本文を読む

武蔵の国は和楽の聖域でした

2016-10-10 05:18:35 | 里山に捧ぐ
 豪雨が、上がりました。 昨日は、埼玉県は、和楽備神社さんにおりました。 幼い子孫と、お参りさせて頂きました。 お陰様で、拝殿でのお祓いを境に。 ぴたりと泣き止んだのが、特に印象に残りました。 また、この日には、絵馬をかけるならわしと伺いました。 その内容につきましては、やはり、感謝が基本でしょう。 ちなみに昨日は祭礼で、町中に御神輿が繰り出しておりました。 それにし . . . 本文を読む

秋雨の野道のづれづれですが

2016-10-09 07:31:21 | 野の花の笠間茨城
 雨ですね。 雨に打たれつつ、歩きました。 チャノキさんの落花と、クリさんの落ち葉を避けつつ。 拙宅の裏手の、いつもの野道。 今頃は、イガグリさんがゴロゴロ。 中身の入ったままのものもありますが、すでに虫さんが乱入済みでしょう。 もったいないですが、胃袋と栗の数の均衡破れた昨今では、やむなし。 これが昔ならば、速攻でブログ主と仲間が生のまんまで、ポリポリ祭りだったはずですが。 . . . 本文を読む

今日の午前は笠間の浪漫です

2016-10-08 06:48:55 | 里の歳時記
 今日は、頑張っております。 お庭の小さな、ミズヒキさんと。 デスクトップさんのカタツムリ状態を、何とかすべく。 一ミリづつ、前に進んでおりますが。 ただ今、花火が打ち上げられた模様。 さよう、本日は笠間浪漫の二日目。 ブログ主も南京玉すだれで、勝手に参加させて頂きます。 午前9時半から11時過ぎまで、田村きのこ園さんのブース付近におります。 秋の笠間は、ロマンが一杯。 マ . . . 本文を読む

なんとか一枚今朝の経過です

2016-10-07 06:59:06 | 里山に捧ぐ
 影が、長くなりましたね。 お陰様で、暑い日はあっても、秋は深まっております。 その一方で相変わらず、今朝もまだ、重いパソコンさんでございます。  ここ何日か、デスクトップ前で粘る時間が足りず、今しばらくかかりそうですが。 やがてはこちらのウィンドウズ・テンも、自ら助ける動きとなりますように。 ひとまず、お天道様とともに働いてまいります。 ☆ブログランキングポチッとオン願い申し上げます。 茨城 . . . 本文を読む

むかごさんのパワーで更新す

2016-10-06 06:31:12 | 美味しい里山のお話
 自然薯さんの季節です。 仕事場の近くにも、その蔓はあり。 その蔓には、むかごさんが育ちました。 ハートの青葉さんが、黄葉のみぎりには。 その陰が、美味しいというお話。 必ずしも、美味しいそうには見えない、鉛色さんかもしれませんが。 それでもやはり、日本のいぶし銀の味な粒さんで。 恒例により、昨日の昼休みも。 自然さんに感謝で食しましたが、やはり秋は身体の四隅にも拡散し。 . . . 本文を読む

なんとかつないでお花のお話

2016-10-05 06:40:00 | 庭の仕事誌
 なんとか、つながりました。 昨日のミズヒキさんに続き、ホトトギスさんも。 お隣に、フジバカマさんのつぼみも見えます。 こちらは、ブログ主がおりおり伺っております、秘密の花園さんですが。 常陸太田市の秋の野には、わずかにまだ、夏の記憶も残っておりましたが。 香る秋の園にて、ほっと一息。 今朝は、なんとかデスクトップつながりました。 昨夜、あれこれと、負担を軽くする操作をやりました . . . 本文を読む

デスクトップの秋雨長し

2016-10-04 06:52:39 | 里山に捧ぐ
ミズヒキさんを、なんとか一枚アップしましたが。 昨夜からまた、デスクトップがフリーズ気味です。 二日ほど快調に飛ばしておりましたが、また何か、支障が出たようです。  原因は不明ですが、操作中ににわかに動きが鈍化しております。 新OSの安定までには、まだ何かありそうです。 それはさておき、今日は有り難い晴天の笠間です。 ☆ブログランキングポチッとオン願い申し上げます。 茨城県 ブログランキングへ . . . 本文を読む

稲田みかげ石のかご詰め工法

2016-10-03 07:04:21 | 石の仕事誌
 稲田石のフェンスです。 特注の金属かごに、一個一個詰め込んでおります。 石は、稲田の石切り場から運んだ、割ぐり石と呼ばれるものです。 専用のプラントで砕き、規格ごとにふるい分けられたもの。 片手で持てるくらいの大きさです。 地味な作業ですが、お陰様で、そろそろ完成。 ただ突っ込めばよい、というわけではなく。 突っ込んでも入りませんので、ジグソーパズルと同様に進める必要があります . . . 本文を読む

闇雲去っていつもの朝でした

2016-10-02 07:07:41 | 田んぼ風土記
 稲わらさんが、わらう朝、でした。 拙宅田んぼでも、わらう藁ボッチさんですが。 お陰様でパソコン、ただ今、完全復旧です。 原因は、本体ではなく、またも周辺機器。 周辺の、そのまた周辺のコードの、またまた先端あたり。 小さな塵か何かが、静電気などを呼び込みましたか。 先日のメーカーさんへの問い合わせの際、しつこく質問しまくりました結果。 担当者さんからいろいろ聞きまくり、その後いろい . . . 本文を読む