写真1 東京市場でも好評の枝豆、小糸在来(こいとざいらい)
写真2 「JAきみつ 味楽囲(みらい) おびつ店」に貼られた小糸在来の枝豆レシピ・茹で方
写真3 小糸在来を使った豆腐
写真4 小糸在来の加工品は豆腐だけではない、焼酎、豆乳、どらい納豆などもある
写真5 小糸在来の加工品を販売する「JAきみつ 味楽囲(みらい) おびつ店」
写真6 「JAきみつ 味楽囲(みらい) おびつ店」に貼られた「小糸在来」商標登録のお知らせ
←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左のバナーをクリックしてください。お願いします。
枝豆は夏だけでない
秋のビール、酒のつまみに絶好の枝豆がある
その名は小糸在来(こいとざいらい)
千葉県君津市の小糸川流域で昔から田のクロ(畦)などに栽培されていた大豆
甘味が強く、芳香のある伝統の在来大豆
7月上旬に播種し、10月中旬~12月上旬に収穫される
10月中旬から11月上旬は枝豆として
11月下旬から12月上旬は乾豆、いわゆる大豆として
この小糸在来を普く食べてもらうために、地域興のために、「小糸在来愛好クラブ」が組織された
地元有志が農協(現JAきみつ)、農業や生活の改良普及員(現君津農業事務所改良普及課の普及指導員)などといっしょに
栽培技術を磨き、加工食品を開発し、枝豆、乾豆(大豆)、豆腐などを販売するようになった
「小糸在来愛好クラブ」(事務局:JAきみつ営農課)は厳格
種子を維持・統一し、確かな品質の豆を栽培できる農業者だけの組織
クラブ員が栽培する大豆と枝豆に適用できる商標として「小糸在来」が2005年10月28日に登録された
商標登録番号:第4903986
小糸在来を使用する加工品は商標「小糸在来」を使用・表示できる
この一連の活動を支えたのが上記の改良普及員・普及指導員
栽培技術や加工技術の専門家・スペシャリストとして、ファシリテーター・コーディネーターとして支援
クラブ立ち上げ、栽培技術向上、枝豆及び乾豆(大豆)の販売促進、加工品の開発・販売促進、商標登録などを支援
引用・参考文献等:http://www.koitozairai.com
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2010年10月15日 撮影地:千葉県君津市