おにぎり2個の里みち歩き 農山漁村の今昔物語

おにぎりを2個持って農村・山村・漁村を歩き、撮り、聞き、調べて紹介。身辺事象もとりあげます。写真・文章等の無断転載禁止

丘陵崖に滲み出る水 <農村の水29>

2011年11月21日 05時11分20秒 | 農村の水

写真1 丘陵・上野台の崖に滲み出る水を溜めて使う洗い場


写真2 刈田の向こうに、写真1の水が滲み出る丘陵・上野台を望む


写真3 滲み水で大根を洗う


人気ブログランキングへ ←ブログランキングに登録しています。よろしければ、左のバナーをクリックしてください。お願いします。

 農山村の住民が利用する水の一つに崖から滲み出る水がある
 その例が写真1と写真3
 滲み水には降雨を保水する森や田畑が必要

 ここは千葉県君津市
 高度経済成長期、新日鉄立地と絡み工場や宅地などに転用された水田や丘陵が目立つ
 とは言え、小糸川左岸の旧貞元村には写真2のように緑豊かなな丘陵と水田が残る

 当村の丘陵、三船台や上野台の畑には大豆・小糸在来が栽培される(弊ブログ2011年11月20日
 この畑や周りの森に降り滲み込んだ雨水が時を経て崖から表出し、住民に利用される(写真3)
 写真1の神社は貴重な滲み水を祀るのであろう

 執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影年月日:2011年11月20日 撮影地:千葉県君津市貞元
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする