
写真1 立春2月4日、ついに開花

写真2 立春前日2月3日、蕾ほころぶ

写真3 2月2日、三重県・的矢湾の渡鹿野島(わたかのじま)に咲くスイセン、満開

今年は寒さ厳しく、我が家の菜園のスイセンは1月中旬、未開花だった(当ブログ2013年1月22日)。
ついに開花、立春の2月4日(写真1)。
前日3日に蕾がほころび、開花を待つばかりだった(写真2)。
目を暖地に移すと、当然とは満開。
たとえば、2月2日に渡った三重県的矢湾に浮かぶ小島、渡鹿野島(わたかのじま)に咲くスイセンは満開だった(写真3)。
離島特有の、両肩が住宅に着きそうな狭い道、そこを上った海抜15.5m付近の自給用畑に満開。
ちなみに、島の最高海抜は約30m(小浜三角点29.4m)。
執筆:有馬洋太郎 撮影者:写真1・写真3;有馬洋太郎、写真2;妻 撮影年月日:写真1;2013年02月04日、写真2;同月03日、写真3;同月2日 撮影地:写真1・写真2;埼玉県久喜市、写真3;三重県志摩市磯部町