

写真1 開花時、花は緑淡い白色 2014/04/12
写真2 散る前、花は淡い紅色に変化 2014/04/24

写真3 珍しい桜4本の花 2014/04/15


写真4 花弁11枚
写真5 花弁11~13枚


写真6 花弁23枚
写真7 花弁17枚

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
葉桜の今、テーマは桜花。
筆者が暮らす団地に珍しい桜4本。
花の色が変化。
開花時は緑を淡くおびるような白、散る前は淡い紅色(写真1・写真2)。
ソメイヨシノより開花は遅い。
花はひと塊に枝先に着く。
筆者はボンテンを連想(弊ブログ2013年12月01日)。
品種はギョイコウ・御衣紅あるいはウコンサクラ・右近桜のよう、定かでない。
妻は同定すべく、ギョイコウあるいはウコンサクラの特徴を調べる。
その一つは花びら・花弁の数。
4本の花弁数を調べたのが写真3~写真7。
しかし、両種のいずれか、はたまた他品種か同定できず。
とにもかくにも、花の色が変化する珍しい桜4本。
執筆者:有馬洋太郎 撮影者:写真1・写真2;有馬洋太郎 写真3~写真7;妻 撮影日:写真に記す 撮影地:埼玉県久喜市