

写真1 寒冷紗の中はマクワウリ 写真2 寒冷紗の中はインゲン シソ:水かけ畝


写真3 ゴボウ ネギ ジャガイモ:キタアカリ・写真2のジャガイモと同じ
写真4 寒冷紗の中はスイカ


写真5 ナガイモ
写真6 スナップエンドウ ニンジン カリフラワー サンチェ ブロッコリー オクラ:水かけ畝 エダマメ


写真7 カキナ ニンジン ニンニク ネギ モロヘイヤー:水かけ畝 ニガウリ:黒マルチ
写真8 ナス トマト キュウリ:青ネット ピーマン ツタンカーメン エンドウ


写真9(写真10の左) ミニトマト ネギ タマネギ:赤・白 ジャガイモ:シンシア
写真10 ジャガイモ:インカのめざめ タマネギ:赤・白 ジャガイモ:シンシア・写真9と同じ畝

ブログランキングに登録しています。よろしければ、左の緑色部をクリックしてください。
5月中旬の我が家の菜園、写真1~写真10にみるように、次の30品種が生育中。
妻の丹精により。
葉物野菜:サンチェ、カキナ、ネギ、カリフラワー、ブロッコリー
モロヘイヤー(未発芽)、シソ
根菜類 :ゴボウ、ナガイモ、ニンジン、タマネギ:赤・白、ニンニク
ジャガイモ:キタアカリ・インカのめざめ・シンシア
果菜類 :エンドウ、スナップエンドウ、ツタンカーメン、インゲン
エダマネ ナス、トマト、キュウリ、ピーマン、ミニトマト
ニガウリ、オクラ(未発芽)、スイカ、マクワウリ
先が楽しみ。
引用・参考文献等:弊ブログ2014年05月18日
執筆・撮影者:有馬洋太郎 撮影日:2014年05月17日 撮影地:埼玉県久喜市