最初からハードルを高くして、三日坊主にならないように選んだレシピ本は、
宮内庁の総料理長のおいしいレシピ(高橋 恒雄著 主婦の友社)
「失敗しようのない簡単さ(ここに惹かれました!)。
まずこの5品」の中から
1.万能だれ 2.しょうがシロップ
その他に家にあった干し大根を使って松前漬も。
この中で一番おいしかったのが、しょうがシロップ。
作り方をご紹介をします。
農園のショウガ(丸々と太ったショウガを500グラム用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/f2ba0df8c90d3d9bd1d56f6bd29300bd.jpg)
ショウガはよく洗い、スライサーで薄くスライスします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/1a81c43981839c3fa0c8a326ee72bdcd.jpg)
このショウガを水と砂糖(この三つはすべて同量です。)で煮ます。沸騰したら、弱火で10分煮るだけの簡単さ!!
私の場合は、砂糖を使わずに ①粉末黒糖 ②蜂蜜&グラニュー糖(蜂蜜は甘みが薄いので、グラニュー糖をチョットだけ追加。)
10分たったら火を止めて、熱いうちにザルで濾します。シロップが冷めたら、瓶などに入れて冷蔵します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/b7f065ad545de226b7f7b5dd14ab2a6f.jpg)
飲み比べてみたら、断然黒糖味がおいしい!!のです。まろやかで、こくがあって、体も温まりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/bb0cd8afa11cd55d0c26e5b2f175633e.jpg)
こんな感じで、作ってみたいレシピを見つけては、時々作っていこうと思います。
宮内庁の総料理長のおいしいレシピ(高橋 恒雄著 主婦の友社)
「失敗しようのない簡単さ(ここに惹かれました!)。
まずこの5品」の中から
1.万能だれ 2.しょうがシロップ
その他に家にあった干し大根を使って松前漬も。
この中で一番おいしかったのが、しょうがシロップ。
作り方をご紹介をします。
農園のショウガ(丸々と太ったショウガを500グラム用意。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/54/f2ba0df8c90d3d9bd1d56f6bd29300bd.jpg)
ショウガはよく洗い、スライサーで薄くスライスします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/c2/1a81c43981839c3fa0c8a326ee72bdcd.jpg)
このショウガを水と砂糖(この三つはすべて同量です。)で煮ます。沸騰したら、弱火で10分煮るだけの簡単さ!!
私の場合は、砂糖を使わずに ①粉末黒糖 ②蜂蜜&グラニュー糖(蜂蜜は甘みが薄いので、グラニュー糖をチョットだけ追加。)
10分たったら火を止めて、熱いうちにザルで濾します。シロップが冷めたら、瓶などに入れて冷蔵します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/18/b7f065ad545de226b7f7b5dd14ab2a6f.jpg)
飲み比べてみたら、断然黒糖味がおいしい!!のです。まろやかで、こくがあって、体も温まりますよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/f2/bb0cd8afa11cd55d0c26e5b2f175633e.jpg)
こんな感じで、作ってみたいレシピを見つけては、時々作っていこうと思います。