おかげさまでいい天気。
昨日はピザ焼き釜を大海戸から軽トラでどんぐり村に運びました。
ピザ生地は、おかみが準備。
①薄力粉と強力粉が1:1 ②強力粉9:片栗粉1 ③フランスパン粉9:片栗粉1 の3タイプ。
カリカリサクサク感のあるのは、フランスパンの粉の生地でした。
みんなで生地をのばして、トッピング。
汗びっしょりになって奮闘してくださった岩崎様。のんびり高みの見物の仙人様とは好対照。
お2人の間に見えるのが、岩崎式ピザ窯。これは4代目。
アミガサタケも載せて焼こうと思いましたが、残念ながらしぼんでいました。素敵なドレスが見られず残念。
カマドウマのおかげかどうか(?)、どんぐり村には蚊がいませんでした。
カマドウマは肉食の昆虫で、俗称「便所コオロギ」暗くじめじめしたところが好きなようで、
どんぐり村の洞窟に住んでいます。
ピザがおいしかった!!と言っていただき、ほっ!!
岩崎様、大変お世話になり、さらに一味唐辛子とピザソースまでプレゼントしていただきありがとうございました。
9月の料理倶楽部で使わせていただきます。