雪が降り、元気の会は中止。
そこに、北海道でお世話になった友人から「ランチしない?」のお誘い電話。
桐生市の樹徳高校の近くにある「ショコラ・ノア」へ。
シックな店構え。店内は、女性ばかりでした~。写真撮影は禁止。
友人によると、どうやらデザートに力を入れているお店らしい。
ショコラと店名につくからには、、、チョコレートはきっとおいしいはず。
柚子と抹茶、コーヒー味のチョコを買いました。1個170円。
ムロツヨシのサインがカウンターにありました。
松ぼっくりのトトロは撮影オッケーだったので、記念に。
帰りに、イチゴ屋さんへ。松田へ向かう途中にある岩下さんと堀江さんへ。
新年会にお出しするイチゴも買いました。
最後はこの前話題にした、イタリアレストラン「マリオ」へ。
ランチをした後なので、お土産にピザを。お土産のはずが、なぜか食べてしまった!!
一番人気という「エスペルト・ビアンコ」。
エスペルトは熟練したという意味。
ビアンコは白を意味しますが、ピザのビアンコはトマトソースを使わない「白ピザ」のことを言うらしい。
このピザ、何種類ものチーズがブレンドされているのだそうです。
さすがに、3人が口をそろえて、「おいしい!」。
この地で、サクランボやモモがとれ、蛍を見ることができるんですって!!
素晴らしいロケーションにあると、昼間行ってわかりました。
冷めたピザは、フライパンで弱火で温めるのがおいしい食べ方だと、シェフに教えていただきました。
夕方まで、おいしいものを食べておしゃべり、いい時間を過ごすことができました。
今回も3日連続でお楽しみですが、ダウンしないようにゆるやかに遊ぶことにします。