3月には、「白寿(99歳)記念堀文子展」へ。
会場は神奈川県立近代美術館。葉山にある。
ちょっと遠いので、温泉に1泊して、のんびりと見てくる予定。
堀文子さんは、
イタリアのトスカーナにアトリエを構え、移住(70才)。(その後日本に戻ってきている)
81才で、ヒマラヤにブルーポピーを見に行く。
ミジンコの絵をかいている。等バラバラな記憶しかない。
せっかくの機会なので、ちょっと堀さんを深めてみようと、図書館で本を。
村松友視著 「極上の流転」表紙の絵は堀文子が描いたブルーポピー。
ついでに、同じように元気で素敵に年齢を重ねた方の本も。
どちらも文章が短いので、あっという間に読めてしまいます。
本を読んで気づいた、元気な方たちの共通項。
1.くよくよしない。
2.年をとっても新しいことに挑戦する。
3.「めんどう」と思っても、ちょっと頑張る。
私たちも、気持ちを前向きにして、いい一日を送りたいですね。