里山のちから

そば屋大海戸を閉店し、里山活動をスタート。里山での農業体験、もの作り、交流会、イベントの案内や様子お伝えして行きます。

声を聴く

2020年02月01日 | おかみの趣味の小部屋

早くも2月に突入ですね。

静かに黙々と作業をしてまいりましたが、、、、

1月のやり残しがあって、、、「もう2月になってしまったのか!!」という実感です。

冬はほとんど家にいて(もちろん少しは遊びますが、、、、)

庭仕事をしているか、自分の楽しみをしているので、

人様をお会いする機会がめっぽう少なくなり、、、とてもとても静かです。

静かだと、心の声や体のサイン、竹林からの声が聞こえてきたりします。

たとえば、真竹は200本くらい切る計画でした。

ところが、切っている最中に

「もうこの辺で、いいんじゃないの?」って竹に言われたような気がしたのです。

そういう気がしたので、、、100本ちょっとで止めました。

自分でやりたいようにやっているので、、、、何とも気が楽です。

体の方は、

2日間めいっぱい活動した翌日に、

右の眼(数年前に手術をしました)が、腫れてしまいました。

目が悲鳴を上げていると思い、一日のんびり過ごしました。

生活に余裕がないと、なかなか音のしない声を聴くのは、難しいです。

静けさのありがたさを感じるこの頃です。

さて今月は、いよいよデッキにテーブルを置いたり、屋根を張る準備をします。

周りは、階段を完成させ、草花を配置します。

写真はデッキに寝転んで見た空の様子です。

今月も、声を聴きながら、3月に向けて進めて行こうと思います。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 次の記事へ »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お大事に! (わか)
2020-02-02 05:05:57
竹も 声を発したのですから 100本くらいで
良いかも知れませんね!

目も体が 信号を出したのだから 休むようにと
言っているのでしょうね!

穏やかに 2月なので ぼちぼちやりましょう!
返信する

コメントを投稿

おかみの趣味の小部屋」カテゴリの最新記事