オーデック ブログ

写真好きの建築女子が綴る、日々のあれこれ!

落花生の収穫

2008年10月16日 | 
またまた中国の冷凍食品問題、本当に腹立たしいです。

私も冷凍食品をチェック
 のおつまみ用に用意してある、
えだまめがタイ産、そらまめは中国産・・・でした。
そらまめ大丈夫かな~やはり不安になります。

豆類は大好きですが、
会社の近くで落花生を干しているところ見つけました。

落花生を引き抜き、逆さにして干しています。

実は落花生は土の中で育つんです。
えだまめ・そらまめ・小豆など豆類であれば、
花が咲いて実がつくのが当たり前なのですが・・・


落花生はかなり変わっています。
秘密は名前にあるかも
花が咲いた後、その花のついた茎が土に向かって伸び、
土の中でさやが大きくなるんです。
分かりにくいので、こちらで図をご覧下さい。

生態系を知ると、
食も違った意味で興味が広がります。

落花生も中国産が安く売られていますが、
実は茨城県は収穫高は第2位です。
(近年大きく変動がなければ)

第1位はよく知る千葉県です。
関東ローム層が落花生に適しているようです。
そのため、茨城県でも多いのでしょうね。

是非、食の安全のためにも身近に作られている国産を食べたいですね。


ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

樹木は天然の空調設備 夏編

2008年10月14日 | 環境
自宅から会社へ向かう途中、
外構工事の現場を発見。
建物が完成し、さてどんな外構になるのかな~

やはり職業柄、気になってしまいます。
ところが出来上がって驚き・・・

約90くらいの敷地がリビング前の2~3坪に芝がはられ、
あとはすべてアスファルト舗装だったんです。
アパートや店舗・事業用地なら仕方ありませんが・・・

草が生えるからなのか、植物が嫌いなのか、
夏はさぞ暑いだろうな~


夏を涼しく過ごすためには、
家の外の輻射熱対策が必要です。

ベランダや窓にすだれをかけたり、
緑のカーテンを作ったり、
(あさがお・ゴーヤ・フウセンカズラ等)
水打ちする・・・などなど。
どれも輻射熱をさける方法です。

植物がすだれと違う点は、
日差しを遮るばかりでなく、
植物が常に‘水の膜’を作っている点です。
葉からの水分が蒸発することで、熱が奪われ、
また、小さな気流も発生し風を起こします。

建物と道路境界に植物を植えれば、
夏にはアスファルト道路が、
60℃以上にもなる輻射熱を遮ることができます。
敷地内を全部アスファルトにしてしまっては、
建物をすっぽり輻射熱で囲ってしまうようなものです。
これでは夜間、家の中もなかなか冷えず、
エアコンの稼働もふえるでしょう。

ところが、庭に上手に植物を配置すれば、
南側では木陰をつくり、
道路や屋根からの輻射熱を植物による‘水の膜’で遮ってくれます。
また北側の樹木は冬は防風の役割がありますが、
夏は冷気をつくり、北側窓の上手な換気で室内の温度を下げてくれます。

【気持ちのいい植栽例】

植栽がより建物を引き立てています。
駐車スペースからの輻射熱も遮れますね。

敷地の使い方を工夫すれば、
夏を涼しくするための外環境をつくることができます。
建物自体のエコが注目を浴びますが、
建物の外環境も合わせて考えると、より省エネな暮らしを実現できます。


ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋を生けました

2008年10月11日 | 季節
季節の花をお楽しみください



花材
ススキ・ワレモコウ・ホトトギス・コスモス
リンドウ・ヒメヒマワリ・クジャクソウ

どれも身近にある花ばかりです。
野に咲く花もまた違って見えます。

ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ほととぎす(山野草)が咲きはじめました

2008年10月09日 | 植物
会社の庭に咲いている‘ほととぎす’です。


ニシキギの下に植えてありますが、
環境がよいのか、株も殖え、葉の状態もとてもいいです。

ユリ科ホトトギス属の多年草で、
紫色の他、白色・黄色などもあります。
白色に紫の斑点がほととぎす(鳥)の、
胸から腹の模様に似ていることから名付けられたといわれます。


この種類は正式には‘タイワンホトトギス’と呼ばれるものです。

日陰を好み、地植えであれば特に手入れをせずとも、
毎年この時期に大変風情のある花を咲かせてくれます。
是非、秋を楽しむ下草として植えたいひとつです。

ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外構工事 電動引戸

2008年10月08日 | 外構
先日、土地の仲介と合わせて、
外構工事をお手伝いさせていただきました。

地続きの土地を隣地の方お二人で購入しました。

【着工前:古い建物を解体した後です】

隣の建物との間がかなり狭かったため、木も窮屈そうに育っていました。

【完成後1】

新しい所有者はお二人とも、主に駐車場としてご利用との事で、
前面の方は、最初は伸縮門扉(予算もあり)を希望していましたが、
今回は電動引戸をご提案しました。

決して売上げを上げるためではなく、
伸縮門扉は面倒で空けっぱなしになっていたり、
また距離が長いとよじれたりなど、
建物とのバランスを考えてもあまりおすすめできません。
(また安っぽいイメージにもなりかねません)

施工では、もともとあった塀との高さを合わせるため、
引戸もやや高めとなっています。
(中で犬を放すこともあるので、ちょうど良かったです)
また、閉鎖的にならない様、
ブロックにスリットを入れたデザインとしました。

電動引戸は車からリモコンで操作できるため、
大変便利です。(リモコンの追加もできます)

【完成後2】

奥の敷地を購入された方との境界は直角ですが、
車の出入りを考え、手間は掛かりますが、
ブロック工事の際、R(円弧のように)で仕上げました。
見た目もやさしいですし、
何より出入りしやすいと喜んでいただけました。
駐車スペースとはいえ、緑が欲しいと思い、
このRのブッロクの内側には植栽スペースを作ってあります。

こちらの物件を仲介した際は、
古い建物が長く放置され、あまりよい環境とはいえませんでした。
今回の仕事では、
街並みにも貢献できたのではと、大変良い仕事となりました。


ひたちなか市・水戸市不動産売買物件情報

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする