![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ee/a2e25bd03767f1d54aa2021ffa35ea98.jpg)
ネズミモチの花です。
トウネズミモチの花と比べて 花の筒部は長さ約5mmと
長いのが特徴です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/66/3092a760b2a706540c506131e9095809.jpg)
それと、今咲いているのは 皆 ネズミモチ と思われます。
トウネズミモチ は この後 咲きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/cb/46baed733ec92e2653ab8c7a8ca88ef9.jpg)
ネズミモチと トウネズミモチ の区別は
果実で比べるのが 分かりやすいです。
ネズミモチは 長細い:トウネズミは 丸っこい。
果実がないときは 葉を透かしてみて
葉脈が透けて見えるのが トウネズミ;
あまりはっきりしなければ(主脈の周辺が黒くみえるときは)ネズミモチ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/99/6b27f168ff6c1471e6ec55657b8de962.jpg)
ネズミモチの つぼみ です。
最近知った 同じモクセイ科の
イボタノキ の つぼみ にそっくりです ^^