マテバシイ - 愛知県安城市 2018-05-26 21:40:19 | みんなの花図鑑 栗に似て 糸状の長い花を咲かせているのは マテバシイ の雄しべですね。 マテバシイは 大きな長いドングリを付けるので ドングリのなる季節には それとすぐ分かります。 糸状のブラシのようなのが 今年の雄花。 その下に ちっちゃなドングリがついていますが、 これが 去年の 雌花が果実になったもの。 下のほうについている 去年秋の雌花からできた どんぐりの赤ちゃんは 出来てから 一年かけて 大きなどんぐりに成長していきます。
クリ - 愛知県安城市 2018-05-26 21:13:48 | みんなの花図鑑 今の時期、いちばん匂いの強い 栗の花。 すごい雄しべの数、イコール 花粉の数。 この糸のように長いのが 雄花。 木の花だから? 花弁みたいなものはない。 雌花は 枝に近いところにあるらしいが、 またもや 確認し忘れた。 とにかく目立つのは 雄花のほうだ。
フェイジョア - 愛知県安城市 2018-05-26 19:57:50 | みんなの花図鑑 フトモモ科の フェイジョア(Feijoa) です。 中央に 雌しべ1本。 周囲に 雄しべ多数。 果物ですが、 花がとても個性的で美しいことでも 人気があります。 フェイジョアのつぼみ です。 若い芽と葉 です。
ハグマノキ(スモークツリー) - 愛知県安城市 2018-05-26 07:49:10 | みんなの花図鑑 ハグマノキは「白熊の木」だから、この木はさしずめ 「シャグマノキ(赤熊の木)」か? 初めてこの木を目にして驚いたのは・・・ たった 4年前。 それまで、この木 を知らなかった (オイオイ) しかし、煙っていて ・・・ 撮りにくい木だな~~ ちっちゃな花が咲いた写真が ネット上にあったが、 アスパラガスの花 みたいだった (´∀`)