アブリル - どこにでもあり、どこにもない

岡崎平野を中心とする 植物 と カメラの対話

セイヨウアブラナ - まだ風は冷たい。。

2021-02-09 17:56:20 | みんなの花図鑑

今日も まだ風は冷たいのですが、台地は温もりをもってきました。




























よこみちですが、、

私の散歩コース(愛知県安城市)から、北を見ると、御嶽山がみえます。
その少し 東側(右手)を遠望すると 恵那山が見えます。
さらに 東側(さらに右手)に 恵那山より雪をかぶった山が見えます。
この山並みは どこの山並みでしょうか?? (上の画像の ?マークの山並み)

その部分を拡大したものです

もし分かれば、教えていただけるとうれしいです (^^)/


〔追記〕

山のほうは どうやら 南アルプスの山並みらしいですね

「星の瞳」と呼んであげたい

2021-02-09 09:08:23 | みんなの花図鑑

地面に這いつくばって 撮っています。




風はまだ冷たく 歩いていると耳が痛くなるほどなのですが・・・




ツメクサの上に腹ばいになっても、おなかが冷たくならない温度です。




通常 おしべは2つ (ときに 3本のことも)ですが、N極とS極みたいに向き合っています。
昼過ぎ、どうも受粉できそうにないと察知すると 2つの雄しべは 雌しべのほうに近づいていくのだそうです。最低でも自家受粉して子孫を残そうとトライするのだそうです。




おっ、おしべとめしべの付け根に キラリと光るものが...




ピンボケ写真みたいなのは 花の蜜にピントを合わせているためです。