ただいま、スクールホリデー真っ最中。
最近、パースも肌寒くなってきて、長袖の服を着るようになりました。
心地よい、いい季節です。
さて、スクールホリデーとは言っても、宿題もあるし(私)、気が抜けません。
子供ほったらかして、パソコンとにらめっこな時間も多く。
子供に悪いなぁという気持ちがてんこ盛りになってきたので
来週はいろいろ予定を入れたいと思います。
で、気になるのが、子供たちなんですけどね。
こちらがお膳立てしないと、動かないんです。
たとえば、退屈だから友達を呼びたいとか、友達と公園に行きたいとか
いろいろあるでしょうに。
もうジョナサンも5年生なんだから、友達となら公園に行くのは問題ないし
自分でいろいろ考えて行動してもいい年だと思うんですけどね。
わたしなんか、5年生とか6年生のときは、友達と自転車に乗って遠くへでかけたり
男の子の友達なんて川につりに行ったりとかしてたし、市主催のオリエンテーリング大会に
友達とグループ組んで申し込んで優勝したりとか、いろいろやりたいことやってたのに。
でも、当時の大人たちは「私たちが10歳のころは親の手伝いで畑仕事とか田植えを
していたものだ。あぁ、いまどきの子供は....」なんて思っていたんでしょうけどね(笑)
私たちの世代は「新人類」世代で、まぁ、当時いろいろ言われたわけだしね。
ジョナサンも5年生になって、外で遊ぶよりは、部屋にこもって友達とスカイプしたり
オンラインゲームしたり、日本のアニメを見たりなど、落ち着いてきたというか
活動がよりインドアになってきました。
マイクいわく「外に出なくても、友達と楽しく遊べる時代だからね。」
ま、そういうもんなんでしょう。
親だって「外で遊べ」といいながら、友達同士で公園に行くと心配で心配で様子を
見に行くという人もいるくらいですから。
学校では Stranger Danger(知らない人は危険だ)というスローガンを叩き込まれているし
子供たちも外に出るよりは、家で遊んだほうが安心とどこかで思っているのかもしれません。
で、スカイプとかで友達と「大きくなったら....」なんて話したりしているのを聞くと、
ま、わたしたち世代とは違う環境で育ってはいるものの、彼らなりにそれなりの大人に
なっていくんだろうなぁと思う今日この頃。
最近、パースも肌寒くなってきて、長袖の服を着るようになりました。
心地よい、いい季節です。
さて、スクールホリデーとは言っても、宿題もあるし(私)、気が抜けません。
子供ほったらかして、パソコンとにらめっこな時間も多く。
子供に悪いなぁという気持ちがてんこ盛りになってきたので
来週はいろいろ予定を入れたいと思います。
で、気になるのが、子供たちなんですけどね。
こちらがお膳立てしないと、動かないんです。
たとえば、退屈だから友達を呼びたいとか、友達と公園に行きたいとか
いろいろあるでしょうに。
もうジョナサンも5年生なんだから、友達となら公園に行くのは問題ないし
自分でいろいろ考えて行動してもいい年だと思うんですけどね。
わたしなんか、5年生とか6年生のときは、友達と自転車に乗って遠くへでかけたり
男の子の友達なんて川につりに行ったりとかしてたし、市主催のオリエンテーリング大会に
友達とグループ組んで申し込んで優勝したりとか、いろいろやりたいことやってたのに。
でも、当時の大人たちは「私たちが10歳のころは親の手伝いで畑仕事とか田植えを
していたものだ。あぁ、いまどきの子供は....」なんて思っていたんでしょうけどね(笑)
私たちの世代は「新人類」世代で、まぁ、当時いろいろ言われたわけだしね。
ジョナサンも5年生になって、外で遊ぶよりは、部屋にこもって友達とスカイプしたり
オンラインゲームしたり、日本のアニメを見たりなど、落ち着いてきたというか
活動がよりインドアになってきました。
マイクいわく「外に出なくても、友達と楽しく遊べる時代だからね。」
ま、そういうもんなんでしょう。
親だって「外で遊べ」といいながら、友達同士で公園に行くと心配で心配で様子を
見に行くという人もいるくらいですから。
学校では Stranger Danger(知らない人は危険だ)というスローガンを叩き込まれているし
子供たちも外に出るよりは、家で遊んだほうが安心とどこかで思っているのかもしれません。
で、スカイプとかで友達と「大きくなったら....」なんて話したりしているのを聞くと、
ま、わたしたち世代とは違う環境で育ってはいるものの、彼らなりにそれなりの大人に
なっていくんだろうなぁと思う今日この頃。