さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

ちょっと遅い花見

2008年04月11日 21時12分33秒 | 重症急性膵炎
・・・御膳が、今日のお昼でした。
病院食とは思えないほど豪華でしょ?
もちろん、おいしかったです。(*^^*)

さて、朝の回診時のこと。
トリガーポイント注射が効いた話を担当医くんにして
『先生、私、背中と腰の筋肉痛というか張りがひどいんですよ』
と言ったら、どれどれと腰に手をやりました。

『うわっ、本当だ。』
そして、そのまま背中へ。『これはすごいね。本当に固いよ』
と言いながら、しばしマッサージをしてくれました。
先生、気持ちよかったよ~
さすが同じ蠍座O型、口に出さずとも痛いところがわかるのかな(笑)

担当医『筋肉のこわばりとる薬があればいいんだけどね』

先生、薬より毎日マッサージしていただいた方が・・・(爆)

さて、本日の採血結果です。

アミラーゼ205↑(基準値37~120)

前回は160ぐらいだったので、絶食したら下がる、食べたら上がるという正しい法則健在なり。

主治医との間では200越えるとちょいヤバという、不文律みたいなものがあるので、さて主治医はなんと言うかなぁと思いつつ、夕方の回診を待ちました。

すると、主治医は
『やっぱり食べると上がるね。でも、痛くないから、まあいいか』
とのお言葉。

私も、まあいっか、と思うことにしました。(^_-)

そして、食事が半分ぐらい食べられているので、明日からフルカリックが1号に変わります。
実は、これ以上太ると困るので直訴したんです。(^^ゞ
マジでお腹出てきたんだもの(汗)

昨日のトリガーポイント注射の効果はもう消えた感じです。
でも、一度でも筋肉のこわばりが消えたのが良かったのか、担当医のマッサージがよかったのか(笑)今日の日中は痛みもあまりなく過ごせました。

痛みがないと、気持ちが楽になりますね♪
コメント (16)