さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

ごあいさつ

ようこそ、いらっしゃいました。あゆと申します。
2005年に慢性膵炎を発症いたしました。
闘病記録に日々のあれこれ、趣味のこと。
たわごとに寝言、なんでもありの内容となっております。
時折現れる、さそりの毒にはご注意を。(^_-)-☆

慢性膵炎の経緯はこちら。重症急性膵炎の闘病記はこちら
過去の入院・検査記録はこちら。お薬の履歴はこちら
膵臓に関する記事は、あくまで素人の作った内容です。
間違いが含まれている可能性はありますので、あくまで自己責任ということで情報を利用してください。

ご意見のある方はayushirokun☆hotmail.comへ、☆を@に変えてメール送信してください。
当ブログのコメントは承認制になっています。

悪夢だ悪夢

2008年08月10日 10時37分56秒 | たわごと
好調だ好調だと浮かれていたバチがあたったのでしょうか。
昨夜はヤクなしで眠れたものの、3時頃にお腹が痛くて目が覚めてしまい、ヤクを服用
その後も気分が悪くて何度も目覚めました。

気分わりー。
体だるいー。

ウトウトを繰り返していたせいか、変な夢ばっかり見ました。
一番強烈だったのが。

夏休みの宿題をしていない!

と焦る夢(爆)
宿題なんて何十年前だよ
あ、いやいや。
ホンの数年前ですっ

夢の中の私は机の前に座っていて、目の前にある大量の問題集を発見。
うそっまだ宿題全然やってない
もうお盆だというのに間に合うの
とにかく、まずはノートを買いに行かなければ!

と焦りまくっているのです。
嫌な夢でした。

私は子供の頃から夏休みの宿題はさっさとすませる子供でした。
ただし、理数系の壁にぶち当たった高校時代だけは別。
わからないから出来なかった(爆)

宿題をさっさとすませるのは、真面目だったのではないのです。
しなければいけないことを後に回すのがいやな小心者だっただけ。
最後の3日間ですればいいと思う方は度胸があるのだと思います。
我が家では姉は最後の3日間タイプで、弟は出さないタイプでした。
きょうだいでも性格は色々。(笑)

とまあ、宿題のことはさておき。


昨夜気分が悪くて仕方なかった理由を、朝になって気づきました。

昨日、夕食後に親戚から新鮮なイカをいただき、夕食が終わってからおいしいおいしいと食べちゃったのです。
イカといえば甲殻類
消化は良くないです。
なのに、私はぱくぱくと食べたあげくに消化剤も飲まなかった。

バカバカバカ

自業自得ですね。
コメント (10)