さそりのらびりんす~たわごと~

慢性膵炎持ちのあゆが気ままに書く、たわごと日記です。

節分

2015年02月03日 21時25分16秒 | 食べ物のこと
今日は節分。
明日から立春、新しい年の始まりです。
立春に備えてひとしきり掃除して、
豆まきをして恵方巻きを食べました。
恵方巻きは七福神に因んで
7種類の具を入れるのがいいそうな。

今年も叔母が恵方巻きを作ってくれました。
ぎゅうぎゅうに詰まった叔母の愛をいただきましたよ。
おばちゃん、ありがとう。
具は穴子、きゅうり、しいたけ、ちくわ、卵、高野豆腐。
惜しい、6種類でした。(笑)
世間で売ってる恵方巻きは7種類なのでしょうかね。
恵方巻きが食べられる体調であることに感謝です。

毎年、立春からお財布を新しいものに変えるので、
明日から新しいお財布の登場です。
金運をあげるためには自分より金運のある方から
プレゼントしてもらうといいらしいそうな。
今回のお財布は金運をお持ちの方から頂きました。
これで金運アップ間違いなし。

節分の頃には寒波がやってくるのが恒例ですけど、
今年も例に漏れず寒いですね。
冷えるとどうしても体が重くなります。
日差しには春の兆しが見えてますから、
これが寒さの底であることを願いましょう。
バイト先が底冷えする建物で本当に寒いので、
着込んで着込んで雪だるま状態にて出勤してます。(笑)
母が雪だるまの私を見て
「太った?」
服を脱いだら
「あ、細いわ。」
と思い直し、だそーな。
当分寒さが続くようなので、
みなさまもお気をつけくださいませ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
« 何故こんな病気に? | トップ | 立春 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (rinko)
2015-02-04 07:43:46
あゆさん、おはようございます~(^^)/

恵方巻き、おばさまが作ってくださったのですね。
愛情たっぷりの恵方巻きですね。

宮崎に来て初めて恵方巻きというものを知りました。
夫も食べる習慣がないので、我が家は食べません。

お財布、まいとしかえるのがいいのですね。
言い方からお財布をいただいて良かったですね。
確かおみくじでも金運良かったですよね。
豊かな年になると良いですね。

アルバイト先は冷えるようなので、暖かくしていってください。
返信する
Unknown (ゆきねえ)
2015-02-04 09:21:22
おはようございます!

日々、時の経つ早さを感じる今日このごろ……
もう2月ですね……

毎年、なんちゃって豆まきしてたのに
今年はやりませんでした^^;
恵方巻きもお寿司屋さんに予約すらせず
(真面目にやっても良い事ないし(・・;))
いきあたりばったりで美味しそうなの買って来ちゃいましたよ~
(⌒∇⌒;)

財布かぁ~
そうなんですね……
来年はやってみようかな(笑)
返信する
Unknown (きらきら星)
2015-02-04 14:14:17
美味しそうな恵方巻きですね。(^^)
おば様の思いがギュッと詰まってますね。
7つ目の具はおば様も愛情ですね。( ̄ー ̄)bグッ!
お寿司の時はご飯硬めに炊きますから
私にはちょっと堪えます。
でも柔らかすぎるとお寿司でないし・・次までには食べれるように練習しておきます。^^;

私の周りは金運の多い方が多いのですが
全く我が家には影響がありません。^^;
逆に多い方が我が家のものを吸ってる?感じがしす。(笑)
私もたくさん着込んでいるのでタケノコ状態です。^^;
あゆさんも風邪に気を付けて下さいね。
返信する
rinkoさん (あゆ)
2015-02-04 20:47:27
子供の頃には恵方巻きを食べる習慣はありませんでした。
いつのまにこんな賑やかなイベントになったのでしょうね。
お寿司屋さんの陰謀でしょうか。(笑)
巻きずしは子供の頃は苦手でしたが、
だんだん味覚が変わってきて美味しいと感じるようになりましたね。
金運アップを切に願ってますので、
これで運が上がって欲しいです。(^^)
今日は意外に暖かかったですね。
日差しもすっかり春の気配でした。
返信する
ゆきねぇさん (あゆ)
2015-02-04 20:54:38
行き当たりばったりのものって
まさに出会いですよねー。(^^)
そういうときのほうがいいものに出会える気がします。
美味しそうでしたし。
我が家は去年いろいろありましたので(笑)
厄落としのためにもしっかり豆まきしました。
新しい年はいい年になって欲しいです。
病気で仕事をやめてから風水の金運にこだわるようになりました。(笑)
バリバリ働けてるときって他力本願でなくても大丈夫なのですけどね。
今は棚からぼたもち希望です。
返信する
きらきら星さん (あゆ)
2015-02-04 21:02:43
叔母は私と同じく食い意地がはっているので(笑)
叔母の作るご飯はどれも美味しいです。(^^)
量が多めなのが玉に瑕、ですけどね。

すし飯は固めですし、酢も入っているので、
消化器に負担がかかる場合もありますよね。
人それぞれ、合う食事は異なりますから、
頑張って食べようとなさらずともいいのではないでしょうか。
体が欲するものを食べるのが一番だと思います。
きらきら星さんの内臓にあったものを召し上がってくださいね。(^^)
今シーズンは秋に二度も風邪をひいてしまいましたので、
3度目がないようにイソジンうがいに殺菌ジェルで防止しています。
きらきら星さんも暖かくなさってくださいね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

食べ物のこと」カテゴリの最新記事