K's cool blog

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

【車のプロが実走 検証】 プリウス で老人の事故が多い原因を解説! 実際に走行して検証 実験

2024-02-19 | 
20プリウス(2011年まで)のプリウスミサイルの検証動画。
フールプルーフ(誤操作避け)が全く考慮に入ってない。
10プリウス(初代)は、シフトが全く異なるので、大丈夫です。
30,50は取説確認中。

【車のプロが実走 検証】 プリウス で老人の事故が多い原因を解説! 実際に走行して検証 実験
コメント

BYDの店舗・・・

2024-02-03 | 
野暮用で、港北に。
なぜか、梅田、四条河原町のイメージの阪急が有った、知らなかった。
(何で、こんなとこに阪急がある?と、驚いた。入ってる店舗はカジュアル・・。わざわざセンター北に行かないもんなぁ・・。)
関東の人々に、阪急つ〜ても、ブランド力は通じないのでは・・。
(梅田は未だしも、四条河原町つ〜ても、
関東人には、分からんと思うぞ)
で、さらに驚いたのは、BYD。
へ〜、店舗出来るのかと思ったら、あれ?
(パーソナル情報は全部削除)
てか、日産リーフやテスラでさえ売れないのに、
何で日本で売れると思った?
まぁ、店舗展開中止は、BYDの上層部は分かっているということか。
トヨタのPHEV(外部から充電出来る)でさえ、電池の事考えると、
中古買うのは躊躇するのに。
(トヨタのHEVは平気です、20,30万有れば、新品に電池交換出来るし、空になる前にエンジン起動するので、電池にも優しい)
追記:最近は、トヨタのHEVは15万位で、駆動用電池を交換出来るらしい。PHEVは、いまだ分からない。
で、これらの車は、どうなる?

コメント

なぜトヨタのハイブリッドを買ったのか?(3)

2024-01-31 | 
ミラーサイクル(可変圧縮)で、1.5L自然吸気エンジンをなぜ、1.0Lターボに
簡単に移行出来ないかの続き。原因は電気式CVT(遊星歯車式で、スチールベルト無し、クラッチ無し)に有る。この記事が参考になる。
(下記の記事の普及しないの意味は、特許を公開してるのに各社の採用が少ないの意味)


この記事で、以下の部分を引用。そう、モーターの電気抵抗を遊星歯車の駆動力としているので、エンジンパワーの特性がモーターの電気抵抗にマッチしてないと、上手く遊星歯車が回らないのだ。ので、単純に1.0Lターボを付けてもトルク特性が異なるので全然走らないと思われる。

【以下引用】
トヨタ以外の自動車メーカーがTHSを採用したケースは、これまで2例しかない。それはマツダが現在のMAZDA3の先代モデルにあたるアクセラに設定したハイブリッドである。今から5年ほど前、発売当時の試乗会で、その開発を担当したエンジニアに話を聞く機会があった。
 アクセラ・ハイブリッドに搭載されたエンジンは、2リットルのSKYACTIV-G。しかし、その最高出力は通常のアクセラ20の155ps(114kW)に対して、99ps(73kW)。これなら111ps(82kW)を発生する1.5リットルエンジンを搭載してもいいのでは、とエンジニアに尋ねたのだ。
 すると返ってきたのは、このエンジンスペックは30プリウスの1.8リットルエンジンに特性を合わせた結果で、1.5リットルエンジンではそうした余裕がないということだった。つまり、アクセラ用にTHSを最適化して搭載したのではなく、吊るし(引用注:トヨタから買ったそのままの意)のTHSにアクセラのエンジンを組み合わせたのである。
 トヨタから技術供与を受け、サプライヤーからはTHSシステムのハード面を供給されたものの、その制御が複雑過ぎてハイブリッドシステムには変更を加えることができず、エンジン側を、すでに完成されたTHSに合わせるしか方法がなかったのだそうだ。
コメント

なぜトヨタのハイブリッドを買ったのか?(2)

2024-01-29 | 
マイナーチェンジが2024/1/17という事で、もうバレてますが、
注文したのは、トヨタの中では、一番安い4WDのヤリスハイブリッドZ 
E-Fourです。
最低価格が150万の車に、そこそこの金額を突っ込むのは勿体無いのですが、
(最低価格が150万のシリーズの価値は、最高グレードを買っても、
中身は150万という意味・・・)
子供がまず使うので、
①安全系の装備はトヨタで考えて、フル装備にしたのと、
②未だ下手くそなので、ぶつけても余り惜しくないやつ(笑)というのと、
③最初は、小さめなのが、運転しやすい、
④サイドブレーキは意識しておいて欲しいので、オートパーキングブレーキは1台目は避けたかった、
⑤ハイブリなのに、プリウスミサイルのゲームスティック式になってなくて、昭和のPRNDL(B)式の直線オートマなので、ミサイルになりにくい。
(ちなみにプリウスミサイルは、エンジンONで、エンジン音しなくて、ブレーキとアクセルを踏み間違えてて、アクセルを踏んでても無音で、そこでDに入れられるので急発進。自動で中央に戻るゲームスティックで、ギアが何処に入っているか、感覚的にわからんと言う事と、メーターパネルが中央に小さく有り、ギア位置がめちゃ確認しずらいという事らしい)
⑥プリウスやアクアみたいに、小さいパネルが中央に付いてるのでは無くて、昭和式のデカイメーターパネルがドライバー正面に付いてる。(液晶だけど)
これら、多分、レンタカーで必要だから、こんな仕様になってると思われるが、
初心者には都合が良い。
という事が多分に考慮に入ってます。
あらゆる4WDの中で一番燃費がいいというのは、どうでも良いのですが、
実は、1.5Lのハイブリ用エンジンはミラーサイクル(可変圧縮)だったというのも、
購入に走った理由。トヨタは、アトキンソンサイクルと言っているのですが、
実はこれ間違いで、アトキンソンサイクルというと日産が開発したマルチリンクのコンロッドの可変圧縮エンジンが正式な、アトキンソンサイクルで、トヨタの吸気バルブ遅閉じのアトキンソンサイクルはミラーサイクルです。
ミラーサイクルを知ったのは1990年代のモーターファン誌(現在休刊のはず)の
兼坂弘オヤジの毒舌評論で(天国のオヤジさん、苦節30年、やっとミラーサイクルに乗れました)、ただ本来のミラーサイクルは、
・排気エネルギーを燃費向上のために回収したい。
・なら、排気ターボを付けよう。
・けど、ターボを付けると、ノッキングが起こる。
・圧縮比下げよう。
・オットーサイクル(=普通の4サイクル)で、圧縮比(=膨張比)を下げると、膨張比も下がり、燃費が悪くなる。
・なら、圧縮比だけ下げて、膨張比はそのままにしよう。
・であれば、吸気バルブを遅閉じにして、吸気混合気を少なくしよう。
・膨張比はそのままで、ターボ付けてもノッキング起こらね。
という理屈なので、ターボの付いてないトヨタのミラーサイクルを、
ミラーサイクルと呼ぶのは憚れるので、あえて、アトキンソンサイクルと呼んでるのかもな。
なので、トヨタハイブリ用1.5Lは実質1.0~1.2L位のガソリン消費量で、膨張比
はそのままで、動いてます。1.0Lにしてターボを付ければ、さらに良いのに
と思うのですが、そうはイカの塩辛みたいで、その話は次に。
兼坂弘オヤジは、低速域は、ターボで無くリショルムコンプレッサーで補うと提唱していたが(ユーノス800)、
まさか、モーターで補うとは思っていなかっただろうな。
(あいや、モーターは停止時が最大トルクというのは、毒舌評論で習った気がする)
ご存命なら、どういう毒舌を吐かれたか、非常に興味があるが、残念…。

コメント (2)

なぜトヨタのハイブリッドを買ったのか?(1)

2024-01-23 | 
なぜトヨタのハイブリッドを買ったのか?
(納車は未だです・・・)
電気式無段階変速機に興味有ったから、です。
これ、トヨタが電気式CVTと呼ぶ時もあるのですが、
通常のCVTみたいに、スチールベルトは全く有りません。
原付だとゴムベルトですが。
円錐形のプーリーも有りませんし、クラッチも全くありません。
全部、ギヤとモーターで制御しており、それを理解するには、先ず
遊星歯車を理解します、タミヤのプラモを使って説明しています。

THSII(トヨタハイブリッドシステム)の動力分割機構について  

その後、以下の説明を見ると、なんとか理解出来るかも。
二つのモーターの電気抵抗が、円錐プーリーの代替ですな。

ハイブリッドシステムの電気式無段変速機を興味本位で覗きました/これでCVTと言えるの?

これ考え出した人、天才だろ・・・。 

コメント

米レンタカー大手(ハーツ)、EV(テスラ)2万台売却 需要伸びず、収益圧迫

2024-01-14 | 
そりゃそーだわ、テスラでさえ、5年経ったら、電池はゴミ
(数値上は80%とか誤魔化すだろうが)、250万円で電池交換すると、
値段が下落してる中古で出したら、赤字かも。
メガキャストが仇になり、修理も出来んしな。
(ほんま、実物大ラジコンカー。おもちゃと思えば諦めもつく?)

コメント

弱点がボロボロ露呈…「EV大国」中国に急ブレーキをかけた大寒波

2024-01-13 | 
何を今更。
(だし、上海とかは車のナンバーが、抽選もしくはオークションで200万で買う
しかなかったのが、EVだと無制限に発行なので、EVに殺到しただけやん・・)

テスラも急速充電をやればやるほど、電池が劣化するし、雪渋滞だと
どうしようもない。中国・韓国の電池を使っているので、特別な電池でも
無く、18650/26650系の円筒形電池を重ねてるだけ・・・。
しかも再利用不可、こんなん買うか?
HEVは買ったけどさ、小さいPHEVが欲しいんだよなぁ。
ミニバン(VW Touran)には長く乗ったけど、空気運んでるだけで、
ミニバンすら、要らんのよね・・・。


コメント

マンションの機械駐車場

2023-12-24 | 
マンションの機械駐車場の耐荷重は1600Kgなのだが、
最初買おうとしていた、50プリウスPHVは1530Kgで、おお、大丈夫じゃん、
と思っていたが、大間違い。1530Kgは、乾燥重量で、総重量は1700Kgを
越えるのだ。危ない危ない、機械駐車場を潰すとこだった。
比較的コンパクトな、プリウスPHV(サイズとして駐車できる)で、
しかもBEVやPHEVの中でも電池の小さいプリウスPHVですら、機械駐車場に停められないんだから、
他のPHVやEVはアウトだろうな。(とにかく、電池が重すぎる・・・)
道路傷めるし、タイヤカスも出るだろうねぇ。
(生憎数少ない平地は空いて無い、そりゃ空かんわ。)
なお、普通の、電池のさらに小さいプリウスHEVはセーフです。
(けど、HEVのプリウスは要らん・・・)
コメント

とりあえず車買う

2023-12-23 | 
息子が、4月から通勤用に、急遽車が必要と言い出して、
とーちゃん(私)はBMW335カブリオレ(6気筒3Lツインターボの中古)派
なのだが、息子は、こんなの要らんという事で、真逆のトヨタの小さい
ハイブリッドの新車に。
E-Four(4WD)と1500W 100V出力(内蔵発々、もちろん無線の移動運用用途。ノイズは、未だ分からん。)はなんとかネジ
込んだが、最近の若いのは、こんなので良いのか(笑)。
それにしても、生産は完全に復活はしてなくて、受注停止が多く、
新車買うのも大変だ・・・。
(にしても、全く物見ずに発注したのは初めて。納期優先なんで。)
こんだけ、慌てて発注しても、納期はギリギリの3末という・・・。
⇦本当に、現車が無いヤツです。未発表未発売車(YouTubeとかには、予想出てます、笑)。そう、未発表車だから、来年早々生産開始な訳です。高いヤツは、生産してるけど、大衆車の経年車なんか、もう生産してない(生産出来ない)訳。オプションもプリンターで印刷した細かいとこが見えないヤツで、カタログすら無いので、もう何を付けたか良く分からん状態。営業マンのパソコンの発注書を同時に覗き込みながら、一緒にあーでも無いこーでも無いってやってた、営業マンも初めてだからね、むちゃくちゃ時間かかる。オプションon/offのプログラムが合ってる事を祈る。はぁ、果たして、ちゃんと来るのか…
コメント

Dioチェスタ AF68のヘッドライトのLED化

2023-12-20 | 
AF68のヘッドライトが、電気を食うので、LED化しました。
PH8xという規格で(PH8では無い)、中華製は光軸が合って無い
ので、これ1択しかない・・・:

前かごの底のネジを外せば、ヘッドライトにアクセス出来るので簡単。
明るさは、まぁ、許せる範囲。
交流点燈してるので、低回転では、チカチカします。
(そのうち全波整流に。けど問題無しなので、やらんだろうな。)

コメント

原チャリにSHAD SH-29(トップケース)取付

2023-12-17 | 
AF-68 Honda Dioチェスタ、買い物バイクで、デカイかごが付いてる
のに、なんとフルフェイスのヘルメットはメットインしません。
しばらくは、前かごにヘルメットを入れてたのですが、
(ロールカバー有りで見えないとは言え)余りにも不用心です。
ので、フルフェイスのメットが入るという、SHAD(シャッド)SH-29
というケースを、荷台に付けてみました。
本当に、フルフェイスのヘルメットが入って、驚き。
ちなみに、シート下にはジェットヘル(アゴが無いやつ)しか入りません。
(20年前の2ストAF27には入ったのに・・・)
ちなみに、SHADはスペイン・バルセロナのメーカーで、
スペイン製(いや製造は中国なんだが)のは、初めて購入かも。
スペインからの並行輸入は、中国製の5倍位します(笑)。

コメント

環境活動家が上院議会で完全論破された件... @tanomuzeA

2023-12-03 | 
突然米国日産の(良い意味の)話しが出てきて、オラびっくりしたぞ。
頑張れ、日産。
こういう風に相手を尊重しながらディベートしたいんだが、なかなか
出来ない(そもそも言葉が浮かんでこない、相手を馬鹿にした口調になる)
んだよなぁ・・・・。

環境活動家が上院議会で完全論破された件... @tanomuzeA
コメント

数百万円の修理費■TVキャンセラーユニットの恐怖に君は耐えれるか??

2023-12-01 | 
以下はベンツの話しだが、トヨタ、マツダでもODB2(CAN)につなぐ
TVキャンセラーで、車が潰れてるで。
自動操舵を行う車のCANなんて、CANバスの帯域(1Mbpsしか無い)をむちゃくちゃ
使ってるのに、余計なrequestを出す変な機器付けたらあかんで。
しかも終端考えて無い二又なんか、付けたら最悪。
最近は、CANでAuth認証やるのに、変なもん付けたら、
保護モードに入るに決まってるやん。
(そりゃ操舵やアクセルまでCAN使うのに、乗っ取られたら、完全犯罪出来てしまうから)

数百万円の修理費■TVキャンセラーユニットの恐怖に君は耐えれるか??
コメント

ちょっとした細工でUSB電源を作る

2023-11-21 | 
ちょっとした細工というのは、Apple Lightningケーブルには、単に+5Vを
供給しただけではダメで、+Dと-Dを2V程度(2.5VでもOK)にプルアップ
しておかないと、iPhoneが反応しないので、その為の細工です。
なのでVBUS(+5)とGNDの間に47KΩ+47KΩを半田付けして、
その中点(+2.5Vになる)に、+D-Dを半田付けします。
(抵抗が小さすぎて見えない、笑)
何でこんな事してるかというと、原付のバッテリーから、USB電源
作る魂胆、Hi。
こんな、メンドクサイ事しなくてもアマゾンにいっぱいバイク用USB電源
は売ってますが、降圧DCDCが余ってたんで。(間違って余計に買った物、苦笑)
これで、ちゃんとiPhone8に充電出来ました。
最初、+5VだけをiPhoneに供給して、反応しなかったので、プラスマイナスを逆にしたのかと、ビビってしまったので、報告。

コメント

Joe ClampをDioに取り付け

2023-11-18 | 
中古を買った時点で付いてた前面シールド、こいつが邪魔して、
ミラーが取り外せないので、おおごとに(大した事無いけど)。
前面シールド外すのに、現宅には何にも工具が無いので、とりあえず100均の
モンキー買ってきた。(モンキーは使いたくないが)
で、前面シールド(爺さんバイクみたい)をなんとか外して、
ミラーを外し、ステーを挟んで、取付完了。
取り敢えず、見易くはなった。

コメント