GZV4000ですが、各所で言われている通り、ファンの音が比較的大きいです。
とは言え、HP-SSGの轟音ファンより、格段に静かですが(苦笑)。
これは、装着されている中華ファンを外して、単体で動作させても同じなので、
元からの特性でして、交換することにしました。
町田のドスパラには一種類の80mmファンしか無く、以下の物でした。
他全部120mmで、80mmファンの需要は無い様です。
(これ、12,13世代爆熱結晶崩壊インテルCPUが理由です、苦笑〜)
取り付けネジは、以下のファンパッケージの中に、同梱包されているので、
それを使って下さい。元から装着されている80mm中華ファンは、120mm用
の太いネジで留められているので、多分合いません。
とりあえず、ウザくは無くなり、ラジオも安心して聞けます。
あっ、白色コードは、回転数検出用なので、これはつながないで良いです。
赤と黒のコードを接続します。私は、横着者なので、元のファンのコードを
基板から5cm位で切って、半田付け+熱収縮で処理しました。
で、外した中華ファンは、水+石鹸で丸洗いして、予備用に保管しています。
