カモフの離陸を撮影してすぐに移動。
車でさらに山を登ること数分、先程ロケハンした場所に到着。
ヘリが絡むとどう見えるかな…。
13:36 ここだよ~
13:37 盤台にアプローチ。
JA6955 KAMOV KA-32A11BC アカギヘリコプター
吊荷をフックにかけて上昇。地切りして…
13:38 反転して山へと向かう。
おや、意外と軽そう。
たまたま通りかかった人も珍しい光景に車を止める。
でも路上の真ん中では止まらないでね。
13:45 フレアをかけて減速…
ホバリングへと移行。
フックにスリングベルトを装着。
向きを変えてテンション~
13:46 地切りして
お、大きい方のカニクレーンを上げる。
あれ?向きを変えて谷側へ離脱。速度をとるためかな?
大体撮りたいのは撮れた感じ。
着陸が撮りたいので再び定点ポイントへと戻る。
13:52 お、荷下ろしもあったんだ。
14:00 ジグザグに飛んで降下速度を抑える。
14:02 今度は小さいカニクレーンを上げる。
14:07 ちょっと遠いけど無理矢理滝絡み。
14:09 場外へとアプローチ中。
フレアをかけて停止。
14:10 ゆっくりと降下して…
着陸、エンジンカット。
14:13 お疲れ様でした。
カモフで行ったのは2トン以上の荷物ばかり。
時間いくらかかるのだろうか…。
14:16 機長同士の情報交換中。
個人的メインは撮影終了。
カモフのスマキはしないようだから、しばらくしたらまた飛ぶのだろう。
もうちょっと待ってみるか。
次で最後です。
車でさらに山を登ること数分、先程ロケハンした場所に到着。
ヘリが絡むとどう見えるかな…。
13:36 ここだよ~
13:37 盤台にアプローチ。
JA6955 KAMOV KA-32A11BC アカギヘリコプター
吊荷をフックにかけて上昇。地切りして…
13:38 反転して山へと向かう。
おや、意外と軽そう。
たまたま通りかかった人も珍しい光景に車を止める。
でも路上の真ん中では止まらないでね。
13:45 フレアをかけて減速…
ホバリングへと移行。
フックにスリングベルトを装着。
向きを変えてテンション~
13:46 地切りして
お、大きい方のカニクレーンを上げる。
あれ?向きを変えて谷側へ離脱。速度をとるためかな?
大体撮りたいのは撮れた感じ。
着陸が撮りたいので再び定点ポイントへと戻る。
13:52 お、荷下ろしもあったんだ。
14:00 ジグザグに飛んで降下速度を抑える。
14:02 今度は小さいカニクレーンを上げる。
14:07 ちょっと遠いけど無理矢理滝絡み。
14:09 場外へとアプローチ中。
フレアをかけて停止。
14:10 ゆっくりと降下して…
着陸、エンジンカット。
14:13 お疲れ様でした。
カモフで行ったのは2トン以上の荷物ばかり。
時間いくらかかるのだろうか…。
14:16 機長同士の情報交換中。
個人的メインは撮影終了。
カモフのスマキはしないようだから、しばらくしたらまた飛ぶのだろう。
もうちょっと待ってみるか。
次で最後です。