昼からプール指導。駐車場は満車。しかし、臨時駐車場がある。ここの駐車場は気持ち良い。

久しぶりに平泳ぎ中1男子。初めて会った1年半前は100mBr1分17秒程度だったが、今は1分7秒台。子供の成長は素晴らしい!!
しかしJOまで1秒程度上げねばならない。リカバリー後に身体が沈む欠点を修正した。
フォームの修正力も素晴らしい。100mより200mの方が可能性が高い。
ただ予選より決勝でタイムを落としているのが気になる。どうして競泳のコーチは「予選から全力」と指導するのだろう?子供とはいえCP回路は回復しても解糖系回路の回復は無理だろう。
生徒が帰ってから練習。今日もドリルだけ。
UP 50m×4
1S1S 50m×17 1分サークル
5分間の休憩
PKC 150m×10 2分40秒サークル
Loosen 50m
Drill IM 50m×12 1分サークル
Down 50m×4 3300m
人は決して多くは無いが空いているコースは無い。仕方なくフリーコース。しかもロープ際が空いていないので真ん中を泳ぐ。
意外と楽に泳げている。たまにスタートのタイミングを合わせてくる人と張り合ったりして楽しく泳げた。
今月から仏生山公園プールがホームプールとなる。おそらく2月もあまり泳がないので大丈夫だろう。

久しぶりに平泳ぎ中1男子。初めて会った1年半前は100mBr1分17秒程度だったが、今は1分7秒台。子供の成長は素晴らしい!!
しかしJOまで1秒程度上げねばならない。リカバリー後に身体が沈む欠点を修正した。
フォームの修正力も素晴らしい。100mより200mの方が可能性が高い。
ただ予選より決勝でタイムを落としているのが気になる。どうして競泳のコーチは「予選から全力」と指導するのだろう?子供とはいえCP回路は回復しても解糖系回路の回復は無理だろう。
生徒が帰ってから練習。今日もドリルだけ。
UP 50m×4
1S1S 50m×17 1分サークル
5分間の休憩
PKC 150m×10 2分40秒サークル
Loosen 50m
Drill IM 50m×12 1分サークル
Down 50m×4 3300m
人は決して多くは無いが空いているコースは無い。仕方なくフリーコース。しかもロープ際が空いていないので真ん中を泳ぐ。
意外と楽に泳げている。たまにスタートのタイミングを合わせてくる人と張り合ったりして楽しく泳げた。
今月から仏生山公園プールがホームプールとなる。おそらく2月もあまり泳がないので大丈夫だろう。