まあどうにかなるさ

日記やコラム、創作、写真などをほぼ週刊でアップしています。

日本を変えた千の技術博①

2019-03-16 21:42:42 | 写真

先日、上野の国立科学博物館へ『日本を変えた千の技術博』を見に行ってきた。開催期間は2018年10月30日から2019年の3月3日まで。ぎりぎりの滑り込みだった。明治150年記念イベントで、およそ600点の科学技術に関連した貴重な展示物を見学できる。

まずは、明治時代の中期に国産されたダルマ型自転

「ガラ紡」木綿糸を自動で紡ぐ機械

帯締め用組ひも機

日本で初めて録音再生した錫箔蓄音機「蘇言機(そごんき)」

「デルビル型磁石式電話機卓上甲号新型」です。
 明治29年(1896)から昭和38年(1963)頃まで使われたそうです。

水晶時計の表示部

第一国立銀行の建築模型。日本人棟梁が建てた初期の西洋建築だそうだ。

明治の電気扇

竹フィラメントを用いた電球

肝油いろいろ

ゼロ戦のエンジン