僕はモノが捨てられない性格で、モノが溜まる一方である。
母がそうだ。
息子が生まれたとき、僕が赤ん坊の時の服がまだかなりとってあって、それを送って来たときには驚いた。
息子もその血を引いていて、なかなかモノが捨てられない。 息子の場合、モノを大切にすると言うより取捨選択の判断ができないといった感じである。
妻は要らないモノは片端から捨てるタイプ。
僕は本などもできれば手元にずっと置いておきたいが、収納する場所に困る。
最近は古本屋に売ってしまうことにしているが、以前は蔵書がたくさんあった。
独身時代は狭い部屋にいっぱいの本やビデオテープが並んでいたが、結婚して引越しをするときに大部分を処分した。
どちらかというと大量の物に囲まれていた方が安心する。
座ったままそれに手が届くのが理想であある。
6畳くらいの部屋のほとんどすべての壁を棚にして、本やビデオ、CDで埋め尽くせることが出来れば理想である。
本はあまり読み返すことはしないけど、たまに気に入った個所に目を通すことはある。
でも、読む読まないに関わらず、気に入った本は手元に置いておきたい。コレクションとは、実用とは関係なく本人の所有欲を満たすか満たさないかだと思う。
母がそうだ。
息子が生まれたとき、僕が赤ん坊の時の服がまだかなりとってあって、それを送って来たときには驚いた。
息子もその血を引いていて、なかなかモノが捨てられない。 息子の場合、モノを大切にすると言うより取捨選択の判断ができないといった感じである。
妻は要らないモノは片端から捨てるタイプ。
僕は本などもできれば手元にずっと置いておきたいが、収納する場所に困る。
最近は古本屋に売ってしまうことにしているが、以前は蔵書がたくさんあった。
独身時代は狭い部屋にいっぱいの本やビデオテープが並んでいたが、結婚して引越しをするときに大部分を処分した。
どちらかというと大量の物に囲まれていた方が安心する。
座ったままそれに手が届くのが理想であある。
6畳くらいの部屋のほとんどすべての壁を棚にして、本やビデオ、CDで埋め尽くせることが出来れば理想である。
本はあまり読み返すことはしないけど、たまに気に入った個所に目を通すことはある。
でも、読む読まないに関わらず、気に入った本は手元に置いておきたい。コレクションとは、実用とは関係なく本人の所有欲を満たすか満たさないかだと思う。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます