![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/602d21f0a30f260626070e9802c934d6.jpg?1730517320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d0/602d21f0a30f260626070e9802c934d6.jpg?1730517320)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/b8/49fbe53016ce7a1a3b68a14ed836ecc6.jpg?1710154306)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/04/3930715441449f5d5b05a8e2a7fcd2cc.jpg?1710154326)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/27/2a4c89afe1fb996b4f9bb105a1d85f81.jpg?1710154352)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/cf/b3b1942548932fced5275894fa6ae5d9.jpg?1710154374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/91/6a653635ccb587c00a2f92b7265edd8b.jpg?1710154374)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/99/db286937be2be2e1f9a245a5278528ae.jpg?1710154510)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a1/806b6db7bec5ab58e9bf5af6e9de1a41.jpg?1686992536)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/10/b09e60f4394df3eeb1ce1c8f2c1c26de.jpg?1686992561)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/50/4a3baff7b5a9ed447cf321c3dfb4ff81.jpg?1686992594)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/37/7908958abb18c2095fcca10f2185416d.jpg?1686992621)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/1f/9d3d7ee05ed17f303d69e0cf38a1d0f6.jpg?1686992776)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/27030331a7d4e1f4c65629878beaab9a.jpg?1686097437)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/42/4737aab846be8b86fa2296aae2a25a89.jpg?1686097418)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/57/9cbd2617144b57e0b7591cb64fa47a01.jpg?1686097464)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/49/b93e5227e5722efa3c341555ccecb6fe.jpg?1686097478)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/e3/b1d1f035d5be627b2ce26f45e3c3ea24.jpg?1685704836)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/be/c8b539b30741350e451b0fbb1578a4de.jpg?1685704867)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/23/63b8eae81b4a671bc480e685383bceef.jpg?1685681323)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/17/ff1fe0043f56465f45eb503f26bb84bd.jpg?1685681340)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/51/068ad66871693c48bd6071c99fc5fab8.jpg?1685681370)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/ad/fd8e0dec7f953f260c438f293e5fe151.jpg?1685681388)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/6c/7cb3f745381814b49995b20d476f441b.jpg?1560752048)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/83/abcfd526abdbe209169dc3e486e6d5ed.jpg?1560752188)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/45/81fcc510ab311dc40ce6737003f9f5d0.jpg?1560752090)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/12/337b40bf379b5c29fc883ede63bac103.jpg?1560752095)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/e3/477fa64dcddd1ebf62dc2f693651d860.jpg?1560752098)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/10/792d70992bfa698d0e26929eb32b3556.jpg?1560752106)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/81/bba90336ec4b861c8cd7688584422261.jpg?1560752111)
時刻も11時となりお昼時。
旨い!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/27/daa53d23637c2478f9014c943a3d07c6.jpg?1560752224)
そして、米子駅までは電車で移動。
ねずみ男列車でした。
車内もねずみ男が描かれてます。
散策で観覧した水木しげる記念館にねずみ男の臭いは相当とあったが車内は極めてきれいに清掃されてます。(当たり前か)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/0f/57a47732dc596ce4ca46bde9c9622eb5.jpg?1560752298)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/84/13aadf75a5762a8588a2b45cf2f10f70.jpg?1560752302)
米子駅からは特急やくもで岡山へ。
再びビール飲みながらうつらうつらと帰宅途中です。
年一回の隠岐の島旅行。
今年もいろいろなドラマがありました。
また、来年も行きたいなー。
今年は長期連休で作業も進んだので本日は嫁のドンちゃんとドライブです。
以前、東京からお越しのお客様を案内するにはと、当時いろいろ捜し候補に上がった2ポイント。
その時は、ご案内はしませんでしたが、せっかくなので一度はと思って行ってきました。
岐阜のマチュピチュ(揖斐川町春日)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/98/21577e10768c15011c615f563db4bb1e.jpg?1557058976)
そして車で走ること一時間半。
モネの池(関市板取)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/33/6b14e4dc9eb11d9fa55fdb3699af0d82.jpg?1557059014)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/10/dad573ed02194d3493c01fed970b457b.jpg?1557059017)
どちらも地元の方々が商売気なく迎えていただき、珍しい景色楽しませていただきました。
ありがとうございました🎵"
8/26(土),27(日)、嫁のドンちゃんと次女のひろちんと箱根に家族旅行に行ってきました。
箱根に行く前に沼津港で昼食。
ここで運転手交代。
沼津丼とビール。
会計は男気じゃんけんでひろちんの支払い。
ごちそうさまでした。
ほろ酔いで後部座席でうつらうつら。
一時間弱で芦ノ湖到着。
箱根駅伝ミュージアム。
フィニッシュ地点で写真をパチリ。
そして箱根神社をお参り。
1日の行程終了し、強羅のホテルに早めにチェックインしました。
翌日は大涌谷へ。
ロープウェイからの景色が見たかったので早雲山駅へ行き、ロープウェイ代をまたまた男気じゃんけんで決める。
なんとまた次女が勝ちありがとうさん。
いい眺めありがとうね。
大涌谷のあとは彫刻の森を散策。
芸術はよくわかりませんが、珍しいものを見てきました(笑)
締めは、再び沼津港に寄って海鮮丼。
運転手交代で後部座席でゆらりゆらり。
満足満足。
楽しかったね。
また、行こうね♪
おきなわマラソンに参加するために沖縄へ行ったのか、沖縄へ行くために大会申込みしたのか。
いずれにしても、寒いこの季節に沖縄へ行くって楽しい♪
目的はマラソンなので観光などなどは二の次。
いつも適当なので、嫁のドンちゃんが業を煮やし?行きたいところをチェックしてくれた。
2/17(金)15時の便で出発します。
名古屋は天候は雨。
沖縄も雨らしい。。。
沖縄に到着し、荷物受け取り、レンタカー手続きでホテル到着が19時過ぎとなる。
チェックインしタクシーで国際通りに向かい夕食です。
早速、「じなんぼう」さんで沖縄料理いただきます。
二日目は、美ら海水族館とシーサー作り。
前回訪れたときのことをさっぱり忘れてしまい、目に入る物が新鮮です。
水族館のあるところは海洋博公園はちょうど花まつりの期間できれいな花で彩られてます。
でも、こちらのじんべえざめだけはちゃんと覚えてますよ^^
大きな水槽には珍しい魚がいっぱいです。
そして、次はシーサー作り。
「シーサーパーク琉球窯」さんへ
粘土細工は少し前に湯呑を作ったが、こういった物を作るのは何十年ぶりだろう。
本当に形になるんだろうか(笑)
事前の説明でビデオを見せてもらい、
「ちゃんと形になりますからあきらめないでください」
と流れていたが、へぇ~~~ホントかな~と半信半疑。
見本を片手に格闘すること2時間。
ついに完成。
ビデオの言うとおり、なんとか形になりました^^v
左:作品 右:見本
三日目はマラソン大会
大会レポートはこちらです。
夜は里美さんのお友達とヨッシーpapaさんと打ち上げです。
こちらも沖縄料理づくしでした。
四日目は、「斎場御嶽」、「ひめゆりの塔」、「喜武岬」本島南部をドライブ。
斎藤御嶽は初めて訪れました。
また、通ったところは那覇マラソンで一部コースになっていることころ。
那覇マラソン走りたいねー
今年どうする?
どうしようね・・・
斎場御嶽(せーふぁうたき)
帰りの便は18時ですが、早めに空港に行って、いつもの「天龍」さんで
3泊4日の沖縄旅行の〆はやっぱり沖縄料理。
海ぶどう、もずく、島らっきょ、ミミガーと泡盛いただきました。
泡盛をちょっと飲み過ぎて、ところどころ記憶が飛んでしましましたが、
機内サービスで目が覚め、あっという間にセントレアに到着となりました。
やっぱり沖縄はいいよねーーー♪
今年の那覇マラソン、マジに考えよかな。