嫁のドンちゃんが走るということで東京マラソンに応援ランで参加してきました。
受付会場に向う電車で、目の前にGifuRunnnersのキーホルダー。
誰っ!?と思ったらtsugaさんとKOUさんです。
世間は狭っ(笑)
受付会場の国際展示場は前日から盛り上がってます。ナンバーカードを借りて参戦気分です。
女性用ですけどね(爆)
夜はドンちゃんのお小遣いでおごってもらいます。
いつもは食べられない、ちょい高めのお寿司。う~~ん、うまっ
そして、当日。
スタート前にスーザフォン担いで走るレオさんに会えました。
頑張ってくださいね。
一足先に出て2キロ地点で応援します。
まず、車イスの部が通過します。
頑張れ~~~!!
そして、先導車が通過し。。。
トップランナーが通過しました。
速っ☆
嫁のドンちゃんを応援しショートカットで新橋に向います。
日比谷公園の前で応援。
やってきましたレオさん。
頑張って~~~!!
そして佃大橋の手前で応援ポイントを見つけ陣取ります。
やっとドンちゃんを見つけられ、応援の役目を果たします(笑)
そのまま走り切り5時間12分フィニッシュ。
楽しい42キロだったようです。
お疲れ様でした。
ちなみに自分は新宿からショートカットで走り、17キロのランでした。
一応。。。東京走れました(笑)
1ヶ月前、右の奥が痛くて。。。
型を取って、前回かぶせてもらい、2日で終わりかと思ったら、次は反対側と言われそれが今日です。
そう言えば、右側が痛かった時、かばってた時に痛んだところ。
「やっぱり、治療しなあかん?半年先に、予防歯科でまた来るつもりだけど。。。」(もう通いたくない・・・)
「半年ぐらいなら大丈夫だよ」(やったー。セーフ!!)
何がセーフかわかりませんが、とりあえず問題先送りにして、歯石取り除いてもらい完了。
長く通うのがイヤ。
てっいうか、やっぱり歯を削る音はイヤだ~~~(>.<)
今日は3年ぶりの青梅マラソン参加してきました。
シゲピーさんと行く予定でしたが、彼はなんとインフルエンザになってしまい一人遠征です。
せっかくなのに残念でしたね。
八王子のホテルを6時半にでます。
ちょっと早かったようで、受け付けはまだでした
でっ、間もなく開始となりナンバーカードをもらいます。
体育館に行くとラン友さんが場所を確保してくれてて、ここで準備します。
準備も整いいざ出陣。
11時半、競泳の松田選手の号砲でスタートです。
待機場所は、前方のブロックでしたが、それでもロスは1分20秒ほどありました。
その後もなかなか前に出られません。
追い込みすぎないように楽しむのが目標なので焦らずまわりに合わせ走ります。
ペースを考えながら走っていると意外に早く折り返し地点に到着。
後半はランナーもばらけ、下り基調なので気持ちペースをあげます。
あげるともう落とせません。息があがってきましたが押していきます。
もう、カメラ持っていることもすっかり忘れました。故障明けレース。タイムはともかく、久しぶりに納得できる走りができました。
終わった後は、駅前の魚民で打ち上げでした。
各地から集まったランナーが20数人。
お疲れさまでした。
また、よろしくお願いします。次は。。。来年!?
結構、遠いけどどうしようかな(笑)
km spl lap /km
0k 0:01:20
5k 0:24:39 23:19 04:40
10k 0:46:25 21:46 04:21
15k 1:09:00 22:35 04:31
20k 1:30:38 21:38 04:20
25k 1:52:38 22:00 04:24
30k 2:14:07 21:29 04:18
日にちがたってしまいましたが、祝日の11日(月)、嫁のドンちゃんと多治見までマラニックしてきました。
幹線道路は面白くないので市街を流れる地蔵川沿いに県境の内津峠に向かって走ります。
まずは桜並木を走ります。
中央線が横切ってるので巻いて通過します。
交通児童遊園でD51を観て休憩。
アオサギ!?至近距離でも逃げません。
市街地を抜け、足に優しい芝の上を走ります。。。
さらに東部に行くと人家の裏を走ります。
坂下小学校を過ぎ、間もなく道はなくなり旧R19を通ります。
内々神社を通過。
この坂を登り切ったら内津峠です。
坂を下って多治見市街に入りました。
東京マラソンとウィメンズを控えてるドンちゃん。
しっかり走ってきたのでばっちりのようです。
この勢いで土岐市まで・・・と思ったが、それはちょっと無理そうなので予定どおり多治見駅近くの天の湯をゴールとしました。
この温泉。意外にすいてる。
次回もまた使おうかな。
風呂上がりの生ビール最高です
24キロ(3時間50分)
昨日(2/10)は岩村(岐阜県)の酒蔵マラニック(※昨年はこちらです。)に参加する予定でしたが、野暮用でキャンセルとなりました。
んんん・・・残念。。。
でも、朝はフリーなので久しぶりにショードーマラソン(ショードーさん企画の月例早朝練習会)に参加してきました。
午前5時。会場に到着するとショードーさん、しょくにんさんが到着していました。SHIGEさんはもう走っている。相変わらず皆さん早いです。
一周4キロの周回コースを走っているとメンバーが集まってきます。
おおっ!!スーザフォン担いで走るレオさん。
東京マラソンに参加されます。見つけたら応援お願いします。
8時過ぎるとあこぶ~さんのノルディックウォーク体験教室が始まります。
しかし、自分は9時までに家にもどらなきゃならず、ここで終了となりました。
体験したかったな~~~。
またの機会によろしくお願いしますね。
本日参加の皆さんお疲れ様でした。