びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

もったいない

2025-01-26 21:06:00 | 農作業
実家に通じる林道 沿いを
昨年、伐採し明るくしてもらいました
おかげさまで道は明るい
ただ、使えそう材木があちらこちらに・・・
商品にならなかったんだろね
もったいない
使えそうな木は、枝やら葉やらの下
とはいえ、人力では無理
重機を使って引き出します


 
小型ですが、いい仕事してくれますね




欲を出したら切りが無い
まあ、今回はこの辺で良しとします





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なごやカップミニ駅伝大会

2025-01-20 15:46:47 | 2025年大会レポート

40年ほど前に職場対抗の駅伝大会で、ガチに争ったメンバー(先輩たちばかり)と駅伝大会に参加してきました
平均70歳らしい
60代前半の自分は若手ですが、皆さんの年齢を感じさせない走りにびっくりです




2キロならなんとかなるだろう
まあ、ゆっくり行こう
ところが襷を受け取るとスイッチON!

久々に追い込んだ

ゼイゼイ ハーハー

こんな走りは何年ぶりだろう

キツー

気持ちは3分半?
計測を忘れてしまったが5分/km前後だろうか
流れる景色遅っ・・・

チーム結果は38位/53チーム
いいんじゃない

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キウイフルーツ棚修復

2025-01-11 21:55:38 | 農作業

親父さんがキウイフルーツを植えたのは30年以上前だろうか
お気に入りで、自分が出を出せるものではありませんでした
しかしながら、晩年は手入れが出来ず、放置となった昨年、亡き後のジャングルのようになった枝を適当にすぐりましたが、今年はさらに棚が潰れ、折れてしまった箇所も。。。

折れて壊れた棚

低く潰れた棚

ということで、今年の仕事始めは棚の修復します
ホームセンターで単管パイプを買ってきました

 

重機の力もかりて吊り上げます
なんとか、持ち上がりました


折れた棚は単管パイプで持ち上げました


低くなった棚は全体的に持ち上げました

あとは微調整と空いたところにワイヤー張って完成にしよう
素人にしては、まずまずだと自己満足です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じーんとしました

2025-01-05 20:02:46 | ジョギング
2025年の箱根駅伝は青山学院が制しましたね
日にちが経ちましたが、当日の夕方、テレビで特番が放送されました
青山学院のメンバーとのインタビューが設けられ、なかなか話か弾ますの状況で終えようとした最後で、ふと(唐突に?)
原監督がコメント
1区のことに触れ(区間10位)
「1区は足を痛めての参加で中盤落ちたものの持ち直してくれた。よくやってくれた」
「なぜ、メンバー変更しなかったの?」
の回答に、さらりと、
「彼しかいなかった」

いやーーー
監督のコメント、マジにしびれた
スゲー
じーんとしました
感動しました

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あけましておめでとうございます

2025-01-03 16:43:38 | 日記・エッセイ

正月も三日目ですが
新年あけましておめでとうございます
ブログはじめて18年目を迎えます
本年もどうぞよろしくおねがいします

9連休の年末年始も終盤
なんとなくスケジュールが入って慌ただしく終わりそう
そんな中、次女が元日に一家揃って来てくれました
彼は仕事が忙しらしく、もう仕事始めだそうです・笑


3日はやっと初ラン
久しぶりの朝ランです
5℃なら温かい

昨年のNAHAマラソ以来まともに走ってない
早く朝ラン生活に戻さなければ

そして、正月明けたらポツンと一軒家で稲作が始まる3月までにやりたいこと
①キウイフルーツの棚の修復
②農道整備
③庭木&ブルベリー等々の剪定
④雑木の伐採&薪づくり
⑤秋に刈残った草刈り
⑥(できれば)休耕田の再生

あと、まだエントリーしてないけど、どっかマラソン大会にひとつぐらい参加したいな
と欲張りですが、どこまでやれるかな

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする