9/15(日)、丹後100ウルトラマラソンに参加してきました。
台風で中止もありましたが、3年連続完走していません。
今年こそはと気合いを入れてましたが、原因不明の体調不良にみまわれ、発作が起こらなければよいが、どうなることやら。
ゆっくりでいいから歩かない。
完走だけはしたいを目標にスタートラインに立ちました。 午前4時半にスタートです。
。
無理せず集団の中を走ります。 夜が明け久美浜湾が波静かでいい感じ。

昨年は歩いて登った七竜峠。今年は楽に登れました。
今日は海も穏やかです。

坂を下り、エイドステーション。 写真撮り忘れましたが、ここのうどんが楽しみです。 54キロの手荷物預けの弥栄地域公民館で小休憩し、いよいよ難関の碇高原に向かいます。
碇高原の坂はやっぱキツい。 しかし、歩かないと決めてる自分。 歩くランナーとほとんど変わらないけど自己満足です。 碇高原のエイドに到着。

この先は下り坂。 下りきってしまえば、多少のアップダウンもあるがいけるだろう。
このペースなら12時間切りできる。 頑張ろう。 しかし、ペースが維持できず、上り坂はみんな歩いてる。
12時間切りなんてどうでもいい歩こう。
残り10数キロ。 ついに歩いてしまう。 今日の目標は完走だ。
その後は走ったり歩いたり。
ラスト3キロ。1キロ1キロが長い。
残り300メールと声をかけてもらうと、その先には沿道に応援の方々。
うれしい。 この感動がたまらない。
そして4年ぶりのフィニッシュゲート。

無事に完走できたことに感謝です。
応援していただいた皆さま、大会を運営していただいた皆さま、ありがとうございました。

【過去の参加記録】
2011/9/18 第11回 10:54:0
2013/9/15 第13回 10:9:19
2014/9/14 第14回 10:50:44
2015/9/20 第15回 11:9:18
2016/9/18 第16回 DNF
2017/9/17 第17回 中止
2018/9/16 第18回 DNF