びんたろのジョギング日記  2nd。

会社人生に一区切りの市民ランナーが、ランニングとポツンと一軒家の農作業を楽しむブログです

4回目

2022-07-22 06:46:32 | 日記・エッセイ
先々月、誕生日を迎えついに大台。
特に何もないと思っていましたが優先接種の案内が届き、前回接種からちょうど5か月。
昨日、接種してもらいました。
かなり早いほうだと思います。
ラッキー&ありがたいことです。


今朝、多少、腕の痛みはあるものの全く辛くはありません。


とはいえ、大事をとって朝ランは中止。
テレワークで1日を過ごす予定です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガラケー壊れました。

2022-07-14 20:46:06 | 日記・エッセイ
ガラケー壊れました。
仕事の連絡用で使ってます。
電話だけならやっぱ折りたたみてしょ!!
と思っている自分です。
さて、どうしよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

還暦

2022-05-12 21:39:59 | 日記・エッセイ
今月が誕生月です。
還暦祝ありがとう。
お気遣いがうれしいね。
お陰さまで無事に迎えることができました。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2022-04-05 20:21:00 | 日記・エッセイ
孫はスリーボーイス。
姉妹に囲まれ、子は娘達。
そんは自分には男の子は新鮮です・笑
昨日、コロナでなかなか会えなかったけど久しぶりに家に来てくれました。
テレワークを午前中に切り上げ午後は花見です。
こんな一時をありがとね。


顔見知りが解けて向き合ってくれてうれしい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何の音だ?

2022-03-11 16:50:00 | 日記・エッセイ
コツン! コツン!
フローリングに時折り何かが落ちる音。

ん!?

● ● ●・・・


お尻が椅子からはみ出しとるやん。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やりすぎ

2022-03-09 06:50:17 | 日記・エッセイ
やりすぎだっちゅうの!!




倒れてくるぞっ!!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

班長

2022-03-07 16:37:00 | 日記・エッセイ
今年度、地元自治会の班長を務めることとなりました。
以前はひとつの自治会でしたが、合併して班となりました。
高齢化、また戸数も減り、役を務める人が少なく外に出た形の自分ですが、昨秋に打診があり引き受けました。
(引継資料)


毎週、農作業に帰っているものの人にはほとんど会わず自治会には疎い自分です。
今更ながら地元の習慣、決まりを年長者に教えてもらい務めます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3回目

2022-02-21 17:24:39 | 日記・エッセイ
本日、テレワーク中抜けで3回目のワクチン接種をしてきました。


接種券が先月届き、早めに済ますことができました。
市とかかりつけ医に感謝です。
さて、明日の副反応はどうかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ダイエットの奥義④)そして1年

2022-02-14 06:31:00 | 日記・エッセイ
そして1年。
目標の標準体重以下を大きく下回る右肩下がり、ランナー理想体重までもってこれました。

そうそう、言い忘れましたが、一応ランナーなんです。
たいして肥満じゃないと思われるかもしれませんが、PB更新に燃えてた頃(2007年〜2013年)と比べるとかなりの増量です。
自分でここまで戻せるとは思いませんでした。

減量前を遡ってみるとこんな感じです。

体重計に載ることを避け、記録は飛び飛びです。
途中下がっているのは大会や職場の健康作りイベント。また、先輩の厳しい一言で少しやる気スイッチ入った時だと思います。
長くは続きませんでしたが(苦笑)

(先輩の一言)
「えっ!!そのスーツB体なの!?」(昔はYA体)

一昨年の秋、毎日テレワークで浮いた時間を家飲みにあててしまった結果がグラフに現れてます。
歯止めが効いてよかったです。

最後に
「びんたろの必ず痩せるダイエット法」です。
①痩せたいと思ったら
②体重を記録し、日々の増減に一喜一憂することなく
③2週間はやってみよう。
3週間目には結果が見えてきます。

ということで
連載しましたダイエット法をご覧いただきありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

(ダイエット奥義③)だまされたと思って2週間

2022-02-13 06:51:23 | 日記・エッセイ
始めた1~2日は食事を減らしたり、運動を強めにしたりで下がるものの、その後は大きな成果は見られない。それどころか戻ったりもします。
これまで取組まなかったことを急に続けてやろうとするのはキツい。
目に見える成果が無ければなおさらだ。
そんな時はだまされたと思って2週間は続けたい。
自分の場合はこんな感じでした。
 
①初日から即効、成果が出てうれしい。
②が、しかし、その後は下がっていくかに見えて戻るを繰り返す。
ツラい。虚しい。。。
③続ければいつかは下がると開き直って2週間。3週間目に減少傾向が顕著に現れました。(嬉)
 
めげずに2週間、やりきれば必ず手応えつかめます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする