アホほどスプラトゥーン3にハマっているsachiakiです。
ほとんど中毒なんじゃないでしょうかね?
お仕事中でもちょっとした隙間ができれば
今このタイミングならできる!って
1回戦につき3分のゲームをしているので
ツイッターすらほとんど開いてない感じです。
情報に完全に追いてかれているので
あまり良いことではないなぁ〜とか
そんなことも思うんだけど、
まぁそういうのもありかなって。
で、そんぐらいアホハマりしているもんですから
ゲームのアップデートとかがあると
そりゃもう嬉しいわけです。
10日から始まる「ビッグラン」。
これがもう楽しみで楽しみで!
「ビッグラン」とはなんぞや?というと
スプラトゥーンのゲームはいくつかのステージがありまして
メインが「塗りバトル」と言われる
みなさんが電車内の広告塔で見ている通り
キャラクターたちがそれぞれ「ブキ」と呼ばれる
道具を持って指定されたエリアを塗りつぶし
塗りつぶした面積によって勝ち負けを競うものと、
「ガチマッチ」と呼ばれる塗りつぶしだけではないもので
・ガチエリア
・ガチヤグラ
・ガチアサリ
・ガチホコ
といったそれぞれルールの違ったガチバトルがあります。
「エリア」は名前の通り決められた小さなエリアを塗って守り抜くバトル、
「ヤグラ」は敷地内にある関門を通過しながら
相手の陣地にあるゴールにヤグラを届けるバトル、
「アサリ」は敷地内に散らばっているアサリ(貝)を拾って
相手陣地にあるゴールポストにシュートして
先に100個集めた方が勝ちという玉入れバトル、
「ホコ」はヤグラと似ているけれど「ホコ」を持ったものは
スペシャルアタックという必殺技が出せるので
ヤグラよりも肉弾戦感のあるバトル。
これらとは別に「ナワバリバトル」といった
ゲーム内のカードを使ったカードバトルもあります。
で、これらのバトルとは別に
「サーモンラン」と呼ばれるものがありまして、
こちらがゲーム内では「バイト」と呼ばれるもので
4人の仲間で敷地内に出てくる敵キャラを倒し
金のイクラを集めるといった、
言葉にすると簡単すぎるものが大層面白く
私はコレにずっとハマっているのです。
なにせ敵は人間じゃ無いからね〜
ライバルチームを蹴落とせ!っていうものではなく
ランダムで選ばれた仲間たちと
湧き出てくる敵キャラを倒すといった目的の一致感と
まーーーーーーー、敵が強くて強くて
あとちょっとでクリアできたのに!!!!
っていう渇望感がすごいんですよ。
ゲーム実況者さんとか、1、2の頃からやっている人なんかは
操作にだいぶ慣れているからか
ランキングで「でんせつ」っていうのになってる人も多いんだけど
私はまだまだ「たつじん」っていう枠に
ようやく入れたぐらいのレベルで楽しくて仕方がないのです。
ちなみにレベルは
「かけだし」
▽
「はんにんまえ」
▽
「いちにんまえ」
▽
「じゅくれん」
▽
「たつじん」
▽
「たつじん+1」
▽
「たつじん+2」...って感じになり、
「たつじん+3」以上からが「でんせつ」で
ガチ勢に言わせたら
「でんせつ」になってからが本番なのだそうですw
さすがにそこまでガチ勢ではないけれど
それなりに楽しんでゲームをしている私としては
この「サーモンラン」の普段のステージを飛び出して
いつもは「塗りバトル」だったり
「ガチバトル」をしているステージに
この敵キャラたちが放たれるというので
いつもとは全然違った景色で「バイト」ができるってことに
めちゃくちゃ興奮をしているのですw
ゲーム内のコピーでは「シャケたちから街を守れ!」
少しでもシャケたちを狩れたら良いなと思っています。
というわけでオタクな日記はこれにて。
それではまた明日!モイモイ