世界遺産 2015-04-17 05:22:50 | ふさおまき(メス)日記 オランダは海面下。排水のため、風車が活躍。今も風車を守る人が、住み込みで風車を動かしてます。 風に合わせて、頭頂部はガガガと回ります。 せきぞう円形頭部回転式といいます。 フェルメールの光風 « 日本は八重の季節となりました | トップ | 中世 »
2 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 美しい (RY0) 2015-04-17 09:17:16 緑にうもれた風車に見守られるブーガラス窓から差し込む春の光放心のさあさん3態3様みんな美しい今日のブログは◎◎◎ 返信する 農業国か (さあ) 2015-04-17 14:01:05 ユーロポートのロッテルダムからすぐなのに、風車と田園。ヨーロッパだよね。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ガラス窓から差し込む春の光
放心のさあさん
3態3様みんな美しい
今日のブログは◎◎◎