日々ふさおまき

走って跳んで歩いてます。

熱闘!何を好んで炎天下に走るのか

2010-07-19 16:04:59 | マスターズ陸上(オス)
それは織田フィールドが13時~しか一般開放していなくて、
しかも夜は仕事だからです。
走っているランナーも昨日以上に少なく、みんな
一本走っては日陰に直行という繰り返しです。

私も集中して1時間、おとといと昨日の仕上げのつもりで
走り込みを意識しました。

130m×2本を流します。ファイブフィンガー以外のアップシューズは
久しぶりでふわふわ浮いた感じ。ミドルソールが波打ってますね。

次。100M走。全力は出せそうにないので、一点だけ集中できる
ポイントを考えます。
最初2本は、プッシュして早く返す。ぽんぴゅん型。
100Mを58歩、小刻みそうですが、後半は実に気持ちよく自分が
まりになった気がしました。

次2本は、いわゆる大股走。ポーンゥ、ポーンゥ、リズム。
こちらは一回目が47歩で2回目が52歩。筋力を使っている訳や。

一旦休憩。次は何やるかな・・・
ハムが痛くなり始めているからあんまりパワートレーニングは続けない方が
いいかもしれない。じゃ、鍛えるべきは心臓か。
と言うわけで、
400m+200m+100mに決定。
答え、吐きそうでした。
胃がひっくり返ります。
もちろん一本一本の間に木陰休憩は入れましたが、
なかなか落ち着かず、とはいえタイムリミットもあり。
半回復ですぐに走ります。
タイムは63秒+29秒で100は知らず。
でもですね、100は実に気持ちよく、プッシュと蹴るを調和して
感じることができたので大収穫と思ってます。
相変わらず足の動きは遅いけれど、すごく高い位置に腰が安定して、
飛んで滑るラスト20Mだったのでした。

そんなわけで、走っているうちにベランダで干しておいたワイシャツも
乾いたようです。
きっと気温は35度近く。
梅雨開けた都心は厳しいですなあ。




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
プール (さあ)
2010-07-20 00:35:54
ランニングは暑いので、
オリンピックセンターのプールでぷかぷか。
屋根がオープンになってて気持のよい夕方になりました。
返信する
kappa (RYO)
2010-07-21 04:01:37
川で泳ぐのがカッパの生き方。
プールでぷかぷかは、
カッパ新種のなせる技なのか。
それともホモフロレシエンシスの
生き様なのか。

返信する

コメントを投稿