今日は家内と市の特定健康診査を受診しました。
毎年受診しているが、その都度採血で看護士が苦労しています。
左腕を差し出すと、採血する箇所を叩いたり擦ったり、更には腕を下に伸ばして手のひらを開いたり閉じたりを繰り返した後、親指を内側に曲げ強く握りしめるよう指示される。
看護士は必死になって血管を探す。
左腕では難しいと、右腕を見せてくださいと言われ、同じ動作を繰り返す。
ついに決心して針を腕に刺し真空管を挿入するが、一滴も血液は管を通過しない。
抜き取った針と真空管は回収箱に廃棄した。
同じ人でも一度刺し込んだ針は使わないルールになっているようだ。
「別の視点から見た方が良いので変わります」と訳の分からない事を言って他の看護士に変わりました。
私には出来ないとは言いません。
看護士が変わり、同じ作業の繰り返しを行い、針は細い物に取り換え針先で血管を探りながら何とか採血を終了。
このような事は毎度のことなので、驚きはしませんが、看護士が入れ替わったのは珍しいです。
何度も何度も針を刺し直されるよりは良いと、自分を納得させました。
採血する前に血管が細くて・・・と申告すると、あぁ大丈夫ですよと、一発で探り当て採血されることが偶にある。
その時は驚き、感動ものです。
その後の胃カメラ検査では私もカメラ画像を見ながら受けているが、素人の私でも今年は大分荒れているのが分かった。
案の定、「大分荒れていますね。大丈夫でしょうが念のため生検採取しときます。」と言われた。
胃の生検は初めてです。
沖縄旅行での暴飲・暴食、寝不足からの疲れ、その後の風邪と続いた後だったので驚く内容ではありません。
採血で苦労した両腕の注射跡です。

毎年受診しているが、その都度採血で看護士が苦労しています。
左腕を差し出すと、採血する箇所を叩いたり擦ったり、更には腕を下に伸ばして手のひらを開いたり閉じたりを繰り返した後、親指を内側に曲げ強く握りしめるよう指示される。
看護士は必死になって血管を探す。
左腕では難しいと、右腕を見せてくださいと言われ、同じ動作を繰り返す。
ついに決心して針を腕に刺し真空管を挿入するが、一滴も血液は管を通過しない。
抜き取った針と真空管は回収箱に廃棄した。
同じ人でも一度刺し込んだ針は使わないルールになっているようだ。
「別の視点から見た方が良いので変わります」と訳の分からない事を言って他の看護士に変わりました。
私には出来ないとは言いません。
看護士が変わり、同じ作業の繰り返しを行い、針は細い物に取り換え針先で血管を探りながら何とか採血を終了。
このような事は毎度のことなので、驚きはしませんが、看護士が入れ替わったのは珍しいです。
何度も何度も針を刺し直されるよりは良いと、自分を納得させました。
採血する前に血管が細くて・・・と申告すると、あぁ大丈夫ですよと、一発で探り当て採血されることが偶にある。
その時は驚き、感動ものです。
その後の胃カメラ検査では私もカメラ画像を見ながら受けているが、素人の私でも今年は大分荒れているのが分かった。
案の定、「大分荒れていますね。大丈夫でしょうが念のため生検採取しときます。」と言われた。
胃の生検は初めてです。
沖縄旅行での暴飲・暴食、寝不足からの疲れ、その後の風邪と続いた後だったので驚く内容ではありません。
採血で苦労した両腕の注射跡です。
