★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

急性緑内障発作(106日目/眼科受診)

2011年08月20日 | 急性緑内障発作

今日は眼科を受診しました。

前回(8月12日)受診の際、
「次はお盆明けに・・・」と言われていて、
気になりながらも、
あまり、気が進まなくて、
延び延びになり・・・

でも、
今日はリミット・・・。
元気を出して行ってきました。


≪今日の検査結果≫
◆【視力】
 右 (1.2)
 左 (0.6)
◆【眼圧】
 右 (10)
 左 (15)

※左が急性緑内障発作


「その後、痛みはどうですか?」

「ありません・・・」

「眼圧も<10>と<15>で、
落ち着いてきましたね」

「右の方も、今日、視力は<1.2>で落ち着いていますが、
いずれ、緑内障発作を起こす危険がありますので、
レーザー治療か、白内障の手術で、
予防をしておいた方が
いいと思います

「一度、大学病院で診察を受けてください」

今後の流れを尋ねたところ、

「大学病院で、レーザー治療になるか、
白内障の手術になるか・・・?
その時の指示に従いましょう」


今日は土曜日なので、
大学病院の医師と連絡がとれないということで、
後日、紹介状を受け取りに行くことになりました。

だいぶん症状は落ち着いてきているものの、
ACTH単独欠損症という基礎疾患があり、
なかなか回復しないことに、
今の担当医も不安をもたれているのでしょう。

大学病院で検査&診察を受けることを、
私自身、十分納得していたはずなのに・・・

今後のことを考えると、
不安で・・・
悲しくて・・・
帰宅する途中、
涙がこぼれました・・・。
もっと、強くならなければ。








  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする