★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<眼科>「時間が解決してくれる」

2020年07月11日 | 水晶体再建術(白内障手術)




「水晶体が固くなっている」

「白内障でいえば、かなり重症」
「近年の手術方法では治らない。
古来の手術方法になる」
「時間も近年の10分~20分ではできない。
30分~1時間かかる」
「全身麻酔になるかもしれない」


など・・・

(何度も書いていますが

3月、突然、
近所の眼科で
「水晶体の手術」を勧められ、
総合病院眼科を紹介されました。

急性緑内障発作から9年。
近所の眼科で、一ヵ月に一度、
検査と診察を受けてきました。
何故、いま、突然!?
何故、重症になってしまったの?
残念でなりません。

私には、
ACTH単独欠損症という特定疾患があり、
手術となると、
大変なのに・・・。
簡単に治らないのに。


先日、総合病院で、
手術の打ち合わせがありました。

不安・・・不安の日々のなか、
決められた時間に病院に行き、
決められたことをこなす。

嫌なことも、困難な問題も、
時間がすべて
解決してくれるんだな~と、
今では達観気味です。

これまでの 私の人生が
そうであったように☆

これからも、
頑張って生きていきます。


★画像は我が家で育てている「ディプラデニア」★

☆花言葉・・・「情熱」「はなやかな魅力」☆




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする