★☆ 愛しき時間(とき) ☆★

2007年に乳がんと肺がんを克復しました。
現在 ACTH単独欠損症(特定疾患)、糖尿病の闘病中です☆

<喘息>定期検査、インフルエンザ予防接種

2022年10月18日 | 喘息





今日は近所のかかりつけ医を受診しました☆
前回は8月23日

喘息は落ち着いているものの、
インフルエンザの予防接種が気になり、
(早く接種したくて)
少し早い受診となりました。

受付で、
予防接種の問診票と体温計を渡され、
熱を測りながら、
問診票を書く・・・

患者さんが多くて、
少し、待ちましたが、
無事にインフルエンザの予防接種が終了!!
大安心です!(^^)!

というのも、

テレビで、
今年は季節性インフルエンザと、
新型コロナが同時に流行する可能性がある。
注意することは??
と、盛んに報道しているからです。

ある専門家は、

「今冬においては、
新型コロナウイルス感染症について、
今夏を上回る感染拡大が生じる可能性がある。
加えて、季節性インフルエンザ も流行し、
より多数の発熱患者が同時に生じる可能性がある。」

と話していました。

NHK・新型コロナとインフルエンザ、
同時流行の可能性、どんな事態が?

専門家が懸念しているのが、
これから冬にかけて
新型コロナとインフルエンザが同時に流行する可能性です。

新型コロナが出現してからの過去2シーズン、
同時流行はありませんでしたが、
2022年は何が違うのでしょうか?

どのような事態が想定されるのか、
そして、どう対応すればよいのでしょうか?。(全文


心配です。

私たちとしては、
出来る限りの予防を徹底すること!ですね。


《 予防 》
1.手指の消毒。

2.会話時にはマスク着用。
3.他の人と接触避ける。
4.換気を徹底


《  具体的に・・  》
★発熱などの症状がある場合は
学校や仕事には行かず、
ほかの人との接触を極力避ける。
休養が重要。

★手指の消毒、
屋内で人と近い距離で会話する場面などでは
マスクを着用する。

★飲食店などでは換気を徹底する。



☆★=☆★


そして、今日の喘息の検査結果は、

【今日の検査結果】

  ◆血中酸素濃度・・・97%
◆ピークフロー・・・220
◆血圧・・・115/54


特に問題はありませんでした。

次回は一ヵ月後です(^_-)-☆









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする